旧友という財産 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

私は本日から待望の冬休みに入ります。いままでずっと金融機関に勤めてきたので年末は30日まで働くというのが当たり前でした。もっと昔は銀行は31日まで営業していましたから、仕事を終えて東京駅から新幹線に乗って実家に帰省すると、着く頃には紅白歌合戦が始まっていました。

ですから28日から公然と冬休みが取れるというのは大変うれしいのです。

 

ところで今年は、昔仕事でご一緒した人たちの何人かと再開することがありました。それは今の仕事とは直接関係無いのですが、数年前の人、10年以上前の人、20年以上前の人といろいろなのです。しかしありがたいことに私のことをよく覚えていてくれました。

 

60代も半ばを過ぎているのにまだ働いている私に対する哀れみかと思いきや、実は皆とても元気で、お互いまだまだ頑張ろうという気持ちに満ちています。だからまだまだ現役を自認しています。

私は最近仕事がうまくいかずに悩んでいるのですが、こういう旧友と会うことでとても勇気づけられ、しかも貴重な情報やアドバイスがもらえたのは幸運でした。

 

私はお金こそありませんが、幸いなことに健康な身体と頼れる旧友たちという財産は持っています。

いつかまた彼らには私から御礼したいと思っています。