縮むばかりの日本に明日はあるのか? | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

NHKのBS放送が、明日から1チャンネル減ってしまう。理由はおそらく構成する番組が乏しいからだと思う。民放のBSも中身はほとんど通販番組ばかり。ジャパネットたかたの独占状態みたいなもの。

しかし私はBSにこそ面白い番組があると思っている。例えばNHKの「大富豪同心」なんて、あんなに楽しくて愉快な時代劇ドラマは他にはない。また「フランケンシュタインの誘惑」も面白かった。制作費が無いから良い番組を作れないと言いたいのかもしれないが、それは鶏が先か卵が先かみたいなものではないか?例えば、とびきり精魂込めて美味しいパンを焼く。それは格別に美味しいから口コミで評判が広がり、ものすごく売れるようになる。当たり前なのだが、この最初に売り出すパンを如何に美味しく焼くかが決め手なのだ。大変な手間と時間とお金が掛かるけれど、良いものを新しく作り出すために初期投資はケチらないことが肝心。だから何でも縮小すれはいいというものでもあるまい。敢えて、打って出る勇気が無いと何も出来ない。