また今年も新型のiPhoneの発表がありました。iPhone15、もう15になるんですね。端子がUSB-Cに変わるのが大きなニュースになっていますが、それ以外の機能はどうなんでしょう。
ところで、iPhoneだけではなくスマホすべてに言えることですが、今や「スマホは人間を操るリモコン」になっているように思えるのです。子供からお年寄りまでみんな毎日、朝から晩まで手に持って画面を見ています。リモコンと言ってもスマホの命令で手足を動かしているという訳ではないですが、人はスマホが表示する情報によって思考や行動が影響されると言う意味です。だからスマホを介して人々をコントロール出来ると言えなくもない。
楽天の三木谷氏が大赤字の楽天モバイルを絶対に手放さないのは、そこに狙いがあるからなのかもしれません。ショッピング、銀行、証券、保険、旅行など様々なサービスを展開している楽天ですが、これにスマホの通信ネットワークを被せたら「鬼に金棒」です。決して簡単ではないですが、それを実現できればビジネスとしては大成功する可能性が高い。良いのか?悪いのか?よくわかりませんが。
