連休なのに留守番です | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

GW真っ最中、昨日も今日も朝から快晴です。天気予報が外れて、だんだん天気は良い方に変わっています。妻が実家の用事で出かけたので、私は留守番をしています。しかし本当は一人で群馬県の高崎に行こうと思っていました。毎年GWにはJR東日本の高崎支社がSLを運行するので行ってみようと思ったからです。

 

昔はよく行きました。SL奥利根号を追いかけて高崎の先の渋川にある利根川にかかる鉄橋でSLの写真を撮りました。本来、SLの写真は冬が本番です。なぜか? SLが力強く吐き出す煙や蒸気がくっきりと白く映えるのは冬の冷たい空気が良いからです。また、撮影場所は撮影スポットとして有名ですから、行くと鉄ちゃんたちが早々と陣取っています。彼らより前に出ると叱られるので、少し離れたところで撮りました。鉄道写真の場合はシャッターチャンスは一度きりです。自分が撮りたい写真のイメージと構図を決めて、SLがどの位置に来たらシャッターを切るかを決めます。そしてカメラの焦点を合わせておいて(置きピン)ジャストのタイミングでシャッターを切る。これがとてもワクワクして楽しいのです。

 

しかし結局今日は行きませんでした。その最大の理由は撮影機材が無いからです。最近動画編集を始めましたが、撮影に使っているカメラはiPhoneです。iPhoneで鉄道写真を撮れるかと言われれば、厳しいですね。力強く走るSLの姿を迫力ある写真に収めるためには、やはり望遠レンズは必要です。300ミリの望遠はスマホでは無理です。

 

結局、高崎駅のホームで押し合いへし合いしながら、ホームに停車しているSLを撮るぐらいしかできません。超混雑するのでSLの周りに群がる鉄ちゃん達が写り込んでしまいます。これでは記念写真にしかならない。その為だけに高い電車賃を払って高崎まで行くか?と言われたら、行かないですよ。

 

就職が決まったらまた考えよう、ということにしました。