先月定年退職して生活リズムが変わったばかりなのに、春休みに入って、長男一家(孫二人)、長女一家(孫一人)、次女と立て続けに帰省して来たため、我が家はてんやわんやでした。その嵐のような日々はやっと日曜日に終わり、今日から久しぶりに妻と二人の静かな日常に戻りました。朝から快晴で暖かく、春爛漫。私は所用で久しぶりに都心に1人で出かけました。通勤時間帯ではなく、真昼間ですから、電車は空いていて、すぐに座れました。こういう電車もあるんだ、と驚くのも変な話ですが、毎日朝晩の通勤ラッシュばかりの電車に乗っていましたから無理も無いのです。ところで今日驚いたのは、マスクをしていない乗客が増えていたこと。学校では新学期からマスクなしにしているところも多いようなので、これから徐々に増えていくのでしょうか? 私自身はまだ電車の中ではマスクをしています。インフルエンザのように特効薬があれば新型コロナウィルスもそれほど恐れなくてもいいと思うのですが、まだ明確に効く特効薬が無いので不安です。
