マスコミの報道姿勢について | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

アメリカのトランプ元大統領が起訴され、裁判所に出頭したというニュースが報道されています。その中で、このことが「トランプ氏の次期大統領選には有利に働くという見方がある」と報じています。なんでやねん!!! これが私には理解できません。裁判で有罪となれば犯罪者となる人物が、なぜ大統領選で有利になるのか? その根拠は3月に比べてトランプ氏の共和党の支持率が4ポイント上昇したからだというが、それは早計なのではないか。

しかもトランプ氏は不倫相手への口止め料を弁護士費用と改ざんしていた罪に問われている。こんな恥ずべき人物にアメリカ国民は大統領になってもらいたいのか。それをそのまま報道するマスコミの姿勢にも大いに問題があると言わざるを得ない。そういうスキャンダラスなタイトルを付けて報道すれば大衆は興味本位で喰いついてくると読んでいるのか? ニュースの値踏みをしているように思えてならない。週刊誌ネタのような報道姿勢は慎むべきだ。マスメディアは報道を通じて世論を形成するという使命があるはず、そのコアを導くのは各局の論説委員の役割なはず。その連中が「トランプ有利」と言っているのならば、もう世も末だ。

日本のテレビでも同様の傾向がみられる。吉野家の紅ショウガを自分の箸で容器から直接食べている動画をSNSにアップした男のニュースが流れているが、この男は「この動画はおもろいから、SNSにアップしたら受けるだろう」という理由でやったらしい。この「おもろい」「受ける」この動機だけで動いている人が多すぎる。そんなことで価値を見出しているのでは情けない。この手の事件は写真や動画を掲載してはいけない。出来ればニュースに取り上げずに無視すべきだ。でないとやった本人は勝手に英雄気取りになり、模倣犯が次々と現れてしまう。