私がブログを書くわけ | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

私は毎日、就寝する前に机向かってブログを書きます。もともとパソコンをするようになったのは30年以上も前に遡ります。まだWindows95が世に出る前の、MS-DOSとか、NECのPC98の時代からです。その頃はまだインターネットの利用も始まっていなくて、パソコン通信という超原始的な通信しかない時代でした。ですからブログなんてありませんでした。その後インターネット全盛の時代を迎え、更に携帯電話やスマホが1人1台以上の割合で普及するにつれて、パソコンもインターネット通信で互いに連絡を取ったり、自分から発信できる時代となりました。ツイッターとかインスタグラム、そしてこのブログも次々に登場しました。

しかし、私はこれまでいっさい手を出しませんでした。なぜかと言うと、不特定多数の人々を相手に交流する必要を感じなかったからです。

しかし人と話すのは大好きです。研修講師やセミナー講師を長く務めたので人前で話すのは得意ですし、自分自身も楽しめるからです。しかし新型コロナウィルスで封じられてしまいました。zoomなどによるリモート会議も経験しましたが、それは仕事の打ち合わせなので楽しいわけがありません。

そんなある日、妻がブログのことを教えてくれました。ブログは日常の話や意見を書いて公開し、「いいね」という反応がもらえたり、時にはコメントを頂きます。これがたいへんうれしい。そして楽しくなりました。また他の人のブログを読ませていただき、逆に私から「いいね」を付けたり、コメントを書かせていただきます。こういう繋がりが持てるのは、この先定年退職しても交流が保てるという意味で貴重なんだと思うからです。