電車のトイレ事情 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

昨日からの大寒波で各地に交通障害が起きてますが、JR京都線の電車立ち往生は酷いですね。10時間以上経っても復旧せず、挙げ句の果てに乗客は線路に降ろされて、雪の中を最寄り駅まで歩いたと。こういうトラブルは毎年起きていますが、その度に私が心配するのはトイレのこと。これは困るでしょう。確かJR京都線の電車にはトイレは無いはず。仮にあったとしても大混雑です。どうするのか?私は通勤していても心配します。携帯用トイレなんて電車では使えませんよ。食料や水も大事だけど、トイレも大事。特に女性には。ついでに言わせてもらうと、首都高などもトイレのあるパーキングエリアは殆ど無い。渋滞にハマると死にそうになる。昔、名神高速の彦根の近くて大雪で立ち往生した経験があります。あの時は近くのパーキングエリアまで歩いてトイレに行きました。クルマに戻って来たら、全然動いていなかったのもショックでした。そんな経験もあり私は高速道路の長距離運転にはオムツを履きます。恥ずかしいなんて言ってられない。でも誰にも気づかれないのです。