23日の「鎌倉殿の13人」 | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

とうとう和田が粛清されようとしています。政子も言ってましたが、もうこれ以上人が死ぬのは嫌です。とはいえ、これは史実なので描かない訳には行かない。次回で和田は消えるのでしょう。考えてみれば、御家人というのは鎌倉殿の頼朝を支える者たちとして集められた。しかし、実朝の代になって、執権義時が全てを掌握しているから、もはや御家人は要らないと義時は考えているのでしょう。

このドラマは毎回、ほとんどが鎌倉の御所の中のシーンしかありません。それだけで大河ドラマを作るとなると、やはり脚本がよほど面白くないと退屈になり、視聴者は付いてきません。だから、そこが三谷幸喜の腕前の良さなのでしょうね。