実際に会うこととリモート面談の違い | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

コロナが蔓延して以来、私たちの生活にリモートでの面談、会議というのが一気に広がりました。

コロナの感染を予防するためには、会わない方がいいということで、パソコンやスマホを使って面談や会議をするのが当たり前になりました。今回私は全国を回って取引先を訪問して実際に面談してきましたが、やはり実際に会って話をすることの大切さを実感しました。その場の空気に接するということが出来るのがメリットです。ビジネスは人と人とで進められます。リモートでもできるけれど、会って話す方がいいということを改めて認識しました。デジタル化は決して万能ではない、人が感じ取ることが出来る感覚はアナログです。