北陸へ出張してきました | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

朝一番の北陸新幹線「かがやき501号」で金沢に向かいました。仕事で出張です。世の中、夏休みのはずなのに、旅行客、家族連れの乗客はほとんどいません。金沢に降りても、駅の周りに観光客の姿はほとんど見られません。やはり今年もコロナの影響が大きいのでしょうか。

それにしても、めちゃくちゃ暑かった。交差点で信号待ちをしていると、太陽に焼かれてしまいそうなくらい暑い。まあ、北陸の夏は湿気が強くて蒸し暑いことで有名だし、夏場は海の幸はないので観光客がそもそも来たがらない季節なのかもしれません。

富山にクルマで移動する途中、小矢部川SAでランチをしました。券売機で食券を買うと、自動的に注文が受け付けられる仕組みで、客はテーブルに座っているだけで勝手に調理を開始してくれる。

店内のディスプレイには注文を受け付けた食券の番号が表示されますが、出来上がるとCOMPLETEのディスプレイに食券の番号が表示され、店内のアナウンスでも知らせてくれる。これはスピーディーでありがたいシステムです。「贅沢ヒレカツ丼」880円を食べました。これは美味い! この値段で味も、量も申し分ない。★3つです。おすすめします。

帰りは富山駅から新幹線で帰りました。家族から「福井のカニ飯弁当を買ってきてくれ」と頼まれていましたが。残念ながら、富山駅には売っていませんでした。代わりに「鱒の寿し」を買って帰りました。こっちも美味かった。