公金の誤振込み事件のこと | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

山口県の村が、公金を間違えて一人の町民の口座に振り込んでしまい、あわてて返還をもとめたところ、当人はネットカジノに使ってしまってもう金は無い。ということで大騒ぎになっています。

この事件は誤入金だと知ってからお金をカジノに使ってしまったということに批判が集中していましたが、今日になって役場のお粗末な事務手続きにも批判が集中しているようです。

フロッピーディスクを使って振り込み依頼をしていたと言うから、びっくりしました。

フロッピーディスクなんて、まだ使っているのか!!

本当に日本はシステム化が遅れていますね。

平成元年にバブルが崩壊して以来、約30年以上経過しましたが、日本はその間何もしてこなかった。「失われた〇〇年」とよく言いますが、これは本当に深刻な事態です。