資産運用のこと(4) | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

私の資産運用の考え方を書いていますが、私がどの投資信託を買ったのか?は敢えて明かしません。インデックスファンドですから、ファンドマネージャーは居ませんし、投信の銘柄はあまり関係ないです。

私は今年の2月にこの投資信託を解約しました。理由はインフレです。アメリカのインフレが予想以上に深刻な状況になり、FRBがインフレ対策として大幅な金利引き上げをするということがほぼ確実になったからです。金利が上がると、株式投資でリスクを取って運用するよりも、利回りの上がった債券を買った方が確実に儲かりますから、株は売られやすくなります。特にナスダックのような、大きなリスクをとって将来の収益を期待するような新興企業の株式は真っ先に敬遠されます。私がやっていたS&P500はそこまで顕著ではないと思いますが、やはり株式なので同じ傾向となることが予想されたからです。したがってここは一旦止めて、様子を見ようと判断しました。そしたら、その後ロシアのウクライナ侵攻が始まり、その影響でインフレは更に加速しました。

ただ基本的にはアメリカの景気はいいです。だから当面はアメリカの市場をウォッチするつもりです。