誤った情報ほど怖いものはない | 今、私が考えていること

今、私が考えていること

毎日の出来事を、新聞やネット上の記事からピックアップして、私なりの意見などを書き綴ります。

ロシアのプーチン大統領は、軍から誤った内容の報告を受けていたというニュースが出てました。ロシア軍のウクライナでの戦局は必ずしも順調ではなく、苦戦を強いられているという事実を伝えていなかったという。なぜ伝えなかったかというと、プーチンに怒られるのが怖かったから言えなかったとのこと。まるで子供のような良いわけです。しかし、そんなことでやみくもに大砲や戦車やミサイルを打ちまくって、子供たちを含む罪もない民間人を殺してしまったのだから、これは重大な戦争犯罪です。

 

しかし、情報というものはいとも簡単に人を操ります。改めて身が凍る思いです。

例えば、オレオレ詐欺も同様です。電話を掛けて来て、嘘の話をして信じ込ませて金を取る。冷静に考えれば変だと気づくはずなのに、人はそのまま受け取ってしまう。人は情報で動くから、インプットされた内容に反応してしまう。ロボットみたいですね。

 

先日、私のスマホに「Amazonですが、支払いに問題があります」というメールが届きました。

そりゃいかん、と思いメールの内容を読んでみると、IDとか聞いてくるじゃないですか、

その時点で、おや!なんか変だと気づきました。でも、私も最初は釣られてしまいました。

みなさんもお気を付けください。