親の気持ち朝ドラの「おちょやん」を毎日見てます 今週の話の中で、こんなセリフがありました 「親と言うものは子の幸せを願うものなんや」 一見、当たり前のように聞こえますが 本当にわかっている人は少ないんじゃないかと思います 子供の虐待なんていうのは言語道断だけど 父親が残業、休日出勤で家にいない というのも、本当に子の幸せを願っていると言えるのか? と思えてしまいます。 親が子のことで悩むのは良くある話だけど そこに親子のコミュニケーションが有れば きっと解決できる そんなことを思いました