6月23日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
雨降らんやんけ。


まーアカン。

梅雨だと言うのに、まーアカン。ワヤ。

雨が降らない梅雨なんぞ梅雨じゃねぇ。



目覚まし3時に掛けたつもりでしたが、

何故か設定が6時に成っててワヤ。

と、言いつつも自然に起きたので、

朝から釣り。

ピンに、

ライテキぶち込んで、

すぐ釣れました。


42、痩せ型。

朝一ヨンジャッピ釣れると気分がエエ。

その後もテンポ良く、



ぽんぽんと30~35。

セミロングミミズジグワキで釣れるけど、

巻きでは全く反応無し。

これはこれで寂しいもんです。

もうエエか。

今日は巻きは諦めて、

セミロングミミズジグワキに徹する。




あ、因みに、

自分の言うセミロングミミズというのは、

某ストレートワームを、

わざわざライターで炙って繋ぎ合わせてる、

セミロングサイズのワームです。

某ストレートワームでないと、

出ない動きだったりします。

めちゃくちゃエエ動きします。

日々研究ですよ。




ほいで、それをぶち込んで、



44が釣れる。超ラッキー!




あー釣れる。

おるとこ投げれば釣れる。って日だな。



腹減った、飯!


おった!!笑


カツカレーをお楽しみのところ、

お邪魔しますよ。

何故か既に水が2つもありますやん。

よく見たら店内フクロウだらけですやん。

2階が怪しいので、

ひろみ2さん、今度裏オプション注文で。



スパゲッティイタリアンにしてみたら、

世界一美味い鉄板パスタでしたよ。

腹一杯で解散!!




昼から久々の小規模水路のピンに入ったら、


おったわ、41が。

こういう黄ばんだブラックを釣ると、

夏らしくてテンションが上がります。



ちょいと移動して、

ゴージャスカバーにねじこんで、


42を引きずり出せて、ラッキー!!



これ以降イマイチアタリも無くなる。

そして、

バブさんにラッキー通信をされる笑

あー、、、

巻きで釣りてー。って思ったので、

夕方は延々と巻いて、


ようやく巻きで釣れて仕上り笑

これでなくっちゃ。

で、納竿。




今日は全部で15本釣れましたが、

なんかイマイチ掴みどころが無いというか、

おるとこ投げりゃ何でも釣れる日って感じで。

まぁこんな日もあります。たまには。

ヨンジャッピ4本混ざったので、

上出来です( ˙꒳​˙ᐢ )ウィッ




そーいや、木曜日に、


山井オジサンを観に行きました。

毎週野球観に行きたいくらいですけどね。

ナゴドに住めないのかな。

ナゴドに行くと、

わたくしのテンションが振り切ります。

また8月辺りに行きたいわー。

地獄の交流戦が終わり、

なんか少し寂しいです。

例年通り地獄でしたけど。



そんなこんなで、

気づけばもう1年も半分終わるんですねー。

何だってエエけど、、、

7月のSME第1戦、何とかせねば。。。

では。