4月21日、琵琶湖南湖 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
あーーー右腕が痛い。


何か…起きたら凄い体勢に成ってました。

おかげで右腕が起きたら瞬間から痛い。

寝相の悪さは自他共にお墨付きですよ。




さて、平成最後ですよ。


いい加減ポチんもゾちんも暑苦しいですよ。

春だ春だと勘違いアングラーを横目に、

至ってワシらは冷静にダラダラと出発。



春だと勘違いしないワシは、

メタルをしゃくる。

開始30分で幸先よく見事にHIT!!




そして華々しくバラす。

甘くないですよ。これが琵琶湖。

「空揚げ」ですよ。

春だと勘違いした赤色を投げてますよ。。。



当たりはお一人さん1回か2回まで。

なので、早々に1回使ってバラして、

勿体ないと成る。



ダラダラダラダラダラダラと流し、

やはり茶色のポチんが運良くHIT!


※詳しくはご本人さんのブログにて。

船中はしゃぎまくって写真を撮り過ぎて、

訳ワカメな状況と成る。

エエなぁ。

カッコエエ!!




引き続き、ガソリンを節約しつつ、

ダラダラダラダラダラダラ。


日が出てきましたよ。

ひろみ2さんから頂いた、

餅太郎をポリポリ食いながら、

気持ちエエ散歩ですよ。

何故かテンションが上がり切って、

「唐揚げぇえぇ!!」と連呼する船中(笑)





志那沖までダラダラ流してきた時に、

πセンとラッキー通信を成功させたワシに、

ついに2回目のアタリが出る。

「あ、喰ぅた。」

アタリは明確ですが、

自信が無いので小さく呟き、


無事に引き切る。



はしゃぎ過ぎですよ笑

写真が多過ぎて訳ワカメですよ。


キャロで43、超ラッキー☆

唐揚げですわ。

あぁ気持ちエエ。




ところで、

バックシートのゾちんは、


得体の知れない紫の液体を

お口に含みグチュグチュ。

ついにひろみ2さんも。。。

彼は、既に風邪を引き切っているのと、

「陰性」を運良く引き切っているので、

船に乗る前から2回のアタリを使い切る笑

早く風邪治してくださいよ。

早よ治さな唐揚げですよ。



ひたすらダラダラダラダラと流し、

おにぎりを食い、

ダラダラと流し、


死亡(-_-) zzz

空揚げ過ぎて爆睡。




起床して少ししたら、

また茶色のポチんに運良く唐揚げがHIT!!


ラッキーやなー。

この魚も写真が多過ぎて、

唐揚げ状態と成る笑

詳細はご本人のブログにて。



あー。

マジで釣れん!!

本当に草生えてないなー。

空揚げ状態ですわ。

そもそも釣れる気がしねぇぜ。

アタリもピタリと止み、


16時過ぎ、頭置きましょかー。で、納竿。

暑いのか寒いのかよーわからん天気でした。

風が予報より吹いたので、

釣り難かったのか釣り易かったのか、、、

何かとにかくわからん琵琶湖。

まさに唐揚げの空揚げ。

意味不明ですみませんね笑




帰りは皆で仲良く、


唐揚げを喰い散らかして解散!!

今日もよぅはしゃいで、

楽しい1日で満足ですよ。

まあ魚触れたでエエやろー。

皆触れたなら尚良しでしたが、

まあまた次回。



さてクソ眠いのでさっさと寝よ。

おやすみなさい。では。