遊び呆けてましたよ。
7日(日)
琵琶湖に浮く。
今日は久々に、
マイボーターの友達と師匠と、
春と「勘違い」して琵琶湖へ。
午前中は風が持ちそうだな。
気持ちエエ。
快調快調。
支那北1.5~2mどシャロフラットを、
ダラダラ流す。
バマを直下引きで、
拾えればエエなと思ったら、
あっさり拾えました。
42センチでラッキー☆
久々のコツコツのドーンって独特のバイト。
釣れると思いませんでしたよ笑
この時間はどシャロにおるだや?
なのかわかりませんが、
ちょっと粘る。
引き続きバマ巻いて、食わず。
マイボーターとダラダラ仕事の話をしながら、
カットテェエエルネコを、
ツンツンしとったら食いよったわ。
ひょろひょろの37センチでラッキー☆
釣れる気で琵琶湖に来てませんから。
ものの1時間で2本なら、
ワシにとっては奇跡と成る。
反応無くなったので、
木浜へ移動してジグ撃ち。
沈黙。
アカン、飯や!!
腹減ったわ。
久々に井筒に来たわ。
昼からマイボーターも師匠も食い過ぎ笑
腹一杯で下物近辺に繰り出す。
風も出てきて、
ウネウネですよ。
なかなかしんどい展開。
めげずに撃ったり巻いたりしましたが、
全然ノー感じで、
竿置きましょかー。
この最後の感じ、いつもの琵琶湖(笑)
しかし今日は、自分、
2本も引いてますけどね。
サイズとかどうでもエエ。
今日はいつもと違う感が心地エエ!!
春だ春だと「勘違い」な琵琶湖釣行でした。
8日(月)
ダラダラと起き、
ひたすらTV観ながらダラダラし、
寝過ぎた割りに更に昼寝までし、
夕方からダラダラと家を出て、
イシグロ中川→イシグロ西春を経由して、
yoshikiさんと地点Bの鍋会にお呼ばれ。
「箸持ちましょかー。」
鍋会うめぇええ笑
自分はお酒飲めないのでひたすら食う。
わいわいがやがや楽しい時間を過ごし、
締めのウドンを食って腹一杯。
バブルスさんご馳走様でしたm(__)m
そのままyoshikiさんを家まで送り、
養老へ走る。
AM1時過ぎ到着。
家帰るのが面倒なので車中泊。
その前に、
ちょっとナイターで竿出しましょかー。
爆風だしクソ寒い、
おまけにド眠い。。。ので、
ヤケクソで巻き。
運良くHIT!
失礼しました。
30分持たずに納竿で車内で爆睡(-_-) zzz
9日(火)
5時半起床。
日が登ってますよ。
相変わらず寒いです。
「勘違い」をせず巻かずに、
ライトリグリアクション。
開始30分程で、
45が釣れて超ラッキー!!
ライトリグと言いましてもDSですが、
自分のDSはリアクションで食わせてます。
これで釣れると、
釣りしてるって感じが出て本当にエエ。
ポイント移動し、
少し暖かく成ってきたので巻きます。
1時間弱粘ってようやく、
ガツーンってバイトがあって乗せましたが、
バレましたよ( ꒪Д꒪)
しかも魚影はなかなかエエやつだったのに!
運の尽きですな。
最近は、食う時間帯が、
はっきりしてるから狙いやすいんですがね。
この魚を取り損ねるとアカンなー。
移動。
カバーにライトリグぶち込んで、
33センチ追加で残りのラッキーを費やす。
おまけに、
15センチくらいのブラックも追加し、
もうエエやろぉおー。
で、12時前に納竿。
今日もなかなかの賑わい具合でした。
本当に平日にこれだけ叩かれて、
土日で釣堀状態と成る養老て…笑
日曜日限定のSMEで釣れてる事が、
どれだけ奇跡的な事かを改めて思う。
日曜日に釣るって本当にしんどい笑
ただただ引き運次第ですよ。
ダラダラと、
おそらく平成最後のマクドを食いながら帰り、
風呂入って、昼寝して、起きて、
今に至る。
新元号「巻度」でもエエなー。
巻く度に釣れるという期待を込め、
「マクド」笑
さて5連休も今日でおしまい!
なかなか楽しかったリフレッシュ休でした。
さてさて、エエ加減仕事仕事~(´ー`*)ウンウン
明日からまた頑張ろぉー。
では。