11月25日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
晩秋なのか?初冬なのか?


まあどっちでもエエですけど笑



今日の朝は寒くて起きました。。。

と、言う訳で日の出頃到着。


先週のSMEでラッキーを全放出しているので、

ポンコツの糞と成っております。

ラッキーバロメーターはほぼゼロですよー。

さてさて今日はポンコツ糞成りに、

何とか頑張る笑



先週オイシィ思いをしたポイントへ。

いきなり投げ散らかすと、

魚が寄らないし、散るし、

見切られるので、

1キャスト1キャスト気を遣います…

この時期はシビアですわ。

数回投げて巻いて、

竿持ち替えて、ライトリグ投入。

の、繰り返し。



先週のフィーディングタイムを、

30分程過ぎた辺りで、

スモラバ放置に違和感。

食ってんのか食ってないのかわからんわ。

アタリは超不明確ですよ。

フルフッキングかましたら、

魚浮きましたが掛かりが浅過ぎて、

あっけなく、さよーなら。

40アルナシサイズだったのに。。。


あーあー。

Dジグカバーにエビシャ3。



これ合図に魚食い走りだしたかな?

竿を持ち替え、沖の沈みものを舐める。

おったー!喰うたー!モロタ!

エエぞー。

おぉおー。余裕の45UPやん。

やべぇー。掛かりが浅過ぎだぞー。。。

何とかネットに収まろうとした瞬間、

ポロりの、さよーなら。


流石ポンコツの糞。

しかしこのルアー、よう効くなー。



いやはやラッキーのラの字もありません笑

完全にランディングをミスったぜ。

アカン。



気を取り直して、

少しポイントを休ませて、

数投。

お。また喰うた。



今度は何とか獲れました、ギリギリ汗




パンパンでグッドコンデショナー。

41!

さっき獲りこぼした魚より、

サイズダウンしましたがエエ魚で、

ラッキー☆



しかし毎回リアフック1本掛かりだなー。

本当ギリギリ。

だからと言って巻き速度緩めると、

喰いません。

獲れる獲れないなんて紙一重です。

ラッキーかアンラッキーかだけです。



反応無く成ったので、

本日SME参戦のバブルスさんを探しに。

案外すんなり見つける事に成功笑


真剣にやっておられます。

しばし談笑。

ファイ!っとエールを贈って解散☆



タクベリへ休憩がてら走って、

そのままコンビニで昼飯。


スープパスタとかOL的なものを食ってみる。

まあ基本パスタ大好き人間なんで、

何でもOKです☆


昼から、

朝のポイントのずっと下流を覗くと、

ベイトっ気があったので、

タコ粘る。

ひたすら遠投して、ひたすら巻く。

ベイトっ気のあるところを、

しつこく通したらやっぱり付いとるか!


35!

ラッキー☆


ルアーローテして、


30!

徐々にサイズダウン笑

それでも、

最近厳しい午後に魚を触れたのが、

1番の収穫です。



夕方に朝のポイントに入り直し、

超不明確バイトが2回程ありましたが、

乗せられず。。。

あっけなく本日終了ー。



朝のエエ魚が獲れてたらスッキリでしたが、

案の定、

ポンコツの糞具合を出してしまい、

ことごとく獲れず笑

情けなー。

しかし、

この朝のパターンがいつまで続くのか!?

来週もまだ効くとエエなー。

来週も頑張ると成る。

では。