ばーばーになれなれー♪(´ε` )
どうも、
雨降りフィッシングが好きなみーたです。
この時期の大潮大荒れは、
絶対にエエ。
これ養老のマイ経験則です。
午前中に用事を済ませ、
昼前着。
開始3投目で、
ドシャローで40クラスを早速、
合わせ切れ。。。
痛恨だなコレ。
食うとこ丸見えでした。
しかしやっぱお魚は動いておる。
師匠と合流。
雨の降り出しのタイミング。
某杭でブルジュニ投げて、
わらわらと50クラスが浮いてくる。
さすがアフター専用ピン(爆)
着いてるなー。
今日こそ喰わせてやる。
試行錯誤を繰り返すも、
やはりテールとサイドを突かれて終了。
もっとブチ切れバイトしておくれよー。
なぜ頭を喰わぬ!?
お手上げじゃん😡
笑。
ナイターじゃないと喰わないのか?
今度試してみます。
あの熟女を陥落させてやるんだー。
タイトル「堕ちる熟女」エエやろー。
爆。
GWはどこもかしこも混みますな。
しばし時間を費やしてしまったので、
遅めの昼飯を食って移動。
雨足が強くなって風も出始めました。
巻き、ビクベ。
しばらく反応無し。
移動して1時間くらい経った頃、
師匠がファットペッパー?
マッドペッパー?を投げ出す。
そしたらあっさり46を釣り上げる☆
その1本を皮切りに連続バイト!
すぐバレたり杭に巻かれたりで、
雷魚意外は獲れませんでしたがw
しかし杭に巻かれたバスは、
養老界隈では滅多に見ないような、
55〜58くらいだったそうで(O_O)
琵琶湖バスかよ!!
GWで琵琶湖のバスが、
養老に行楽に来てるみたいですヨ。
※ひろみ2氏談
とにかく、
そんなんいるんだなーと思ったのと、
大ハマりルアーは存在するんだなと。
自分のルアーには、
全く反応ありませんでした(爆)
やはり大潮大荒れはデカイのが動く!!
エエなー!!
わたしは釣れませんが。
反応無くなったので移動。
このままだとお触りできずに、
終了になってまいますので、
カットテール蛇猫カバー釣法。
岸際カバーへGO。
↓
2本引きづり出せました。
とりあえずお触り完了したので終了。
今日はせっかくのデカバスチャンスを、
ことごとく掴めず。。。
本当に持っとらんなー。
相変わらず調子が上向かず悩める日々です。
帰りにHAMA寄って、
更に奇抜なカラーw
でも琵琶湖で投げてみます♪(´ε` )
気晴らしに。
MORE fish!45%とか、
コマセな事書いてあるし(爆)
また次回も頑張りまーす。
では。