3月31日、某河川・4月1日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
久々のナイター。

{AB7C1066-DD51-4229-AF7F-6C543B838251}

大潮満月。

しかし夜はまだまだ冷えますねー。


{6502669C-CD1E-4C21-A304-314626CF4580}

夜桜は綺麗だのう。

春爛漫で花粉症にて絶不調。

ナイター行こーぜとyoshiki氏から、

お誘い受けて待ち合わせ。

{24B3C9B1-7B70-4440-9EC1-08F116D6FE8A}

チーム罰は晩飯、

マクドでエエやろー。

暗すぎて何かわかりませんよっと。



気合いを入れて現地着。

yoshiki氏が何やら釣り人に話しかけている。

やっぱ顔広いなー。

ってMAXさんでした☆

いやはや、びっくりです。

サプライズな感じでしたよw



超満水びたびたの中、

無心で投げるも無。

そうこうしてるうちに、

お花見の一夜城渋滞から脱出してきた、

ひろみ2さん登場。

さすがのひろみ2さん、

大潮満月はヤケクソスタッチでと全開巻き。

釣れちゃうんで。

しかし皆様うんともすんともです…



「ちょっと大潮過ぎるわな」

「バスもお花見行ったな」

「春爆を通し越したな」

「これエエやろー」

「アカン」

色々な意見が出ましたが、

反応はやはり全く無く…。

日付変わる頃には、

「ラーメン食いたいじゃん」

と、なり、あっさり終了。



MAXさんはギリギリまで粘るとの事で、

3人でラーメン屋へGO。

時間が時間だけに、

やってるラーメン屋も無く。。。

走れど走れどラーメン迷走。

気づけば蟹江じゃん。


{88F2D607-2E2F-4116-9709-B336B1F7E1DB}

ようやくラーメンにありつけたぜ。

藤一蟹江店。

ひろみ2さん、お夜食通り越して、

それ普通のランチですよー!!


腹一杯。

。。。

解散!!


わたくしはせっかくの大潮満月なんで、

五三川へ。

1時過ぎ到着。

ちょっと目ぼしいハードボトムを、

スコーンを巻き散らかす。

全然反応無いじゃん。


ちとスピードが速過ぎかいや?

と、思い、

タイニークラッシュへ持ち替える。

ヨタヨタ…デッドスティッキング。


{6E32C19E-37D3-44B3-84AD-8E248BDCAB21}

{59308E0C-9944-40B8-B6BB-5B970E675794}

釣れたじゃん。

価値有るビクベフィッシュ。

あんまデカないですけど。43センチ。

お腹プリぷりのメス。

大潮満月パワーの事故フィッシュ。

自分の実力でも何でもないぜ。

まあ自分の釣りを過信しない事が大切ですな。



3時半就寝(-_-)zzz

5時半起床(o_o)

眠いいぃー!!


睡眠を削って、

朝一チャンスをものにしようと、

頑張りましたが、完全に沈黙。。。


朝の沈黙と寝不足が尾を引いて、

釣り場でダラダラな1日がスタート。

ボケ〜っと地蔵と化す。

集中力も特に無く、

朝ニに来た師匠とあーだ、こーだ言いながら、

地蔵と化すw

昼飯食って安定の昼寝(-_-)zzz

起きて夕方フィーディングタイムで、

温存しておいた最終ポイントへ。

スーパーどシャローを、

小刻みジャーク&ステイ。

ステイで、ひったくったじゃん。


{B1B3C55A-ECF4-4F8E-AD46-70A85B5E9F65}


{03C8D174-51E9-44D7-BB63-ED11011FDFE0}

釣れたー。そんなデカ無いですけど。

41センチ!

ヒットルアー、

イマカツ ダルド100。

リップがへし折れましたがね…。

そして初めて?

一般的に春に効くと言われている赤色で、

釣れました(爆)


以上、終了。



デカイぷりぷりのメスはどこやー!!

まだまだ53の春は開幕したばかり。

チャンスはまだまだある?筈。

狙って獲れるもんなら獲りたいわー。

まあ、

持っとる奴が釣れるんやー!!

なんで(爆)

わかりません☆



そして、

{34A0D22C-AA78-4AC3-A647-FC45EFEE92EA}

いよいよ開幕(´∀`=)

いきなり広島に3タテ喰らいましたが…。

まあまあまあ。ね。

頑張れドラゴンズう。



次回も頑張りまーす。

では。