さみー。風つよー。
春の琵琶湖はまあよくある事ですね。
インチキ船団に挟み込まれるわたくし。
朝はまだ少しだけまともな風予報でしたので、
調子の良い東岸で、
何とかちょいちょいやって、
移動する作戦でしたが、、、
東岸無理だねー。
そだねー。
いかんせん今日は、西風。
非常に都合が悪い。
若干、南西風寄りでしたので、
どの船も風を避けて、大船団となる。
そりゃそうなると思います(´∀`=)
相変わらず強風、ウネウネ。
テンション掛かるものじゃないと、
イマイチ何しているかわらからないので。
巻いてみたりしますが。。。
カスリもしませんねー。
流されるままダラダラと西岸を流しながら、
ジョーシン、自衛隊、下阪本。
そしてその間にも、
yoshiki氏とMAX氏はブラックを触る!!
ネタバレになるので、
詳しくはご本人のブログにて(´∀`=)
わたくしはここまでワンバイトのみ。
よくこんな荒れてる中釣れるなーと感心です☆
なんやかんやずーと暴風、ウネウネ。
バニーちゃん跳びまくり…。
風向きな変わったりで大変。
予報では少しマシになるとありましたが。
ほんの風のスキを見て東岸へゴー。
ちょっとウネウネがマシになった?
よし、今だー。
イケイケー!!
東岸は新芽とデカいのが待ってるぜー!!
到着。
特に変わらず、北風(爆)
何とかラバジをウィードに引っかけて、
コンコンとワンバイトの、
その後のガツンとは、無し!!
小さいのかなー。
て、事で、
冗談抜きで何ともなりませんでしたよ。
東岸行けなかったのは痛かったなー。
西岸殆どウィード無し。。。
この時期、
ウィードに引っかけた釣り方しか、
知りません(爆)
アカン。
自分、本当にここずーと琵琶湖釣れんやー。
持っとらんなー。
寒くてババ荒れの1日でしたが、
やっぱ竿出してると楽しい(=´∀`)
あーだこーだ冗談言いながらの船の上は、
毎回、非常に有意義な時間です☆
yoshikiさんMAXさん、
ありがとうございました☆
次はお2人の前で、
大事故起こしますから( *`ω´)
なんちってー。
あー本当今年はヤバい。
まあ次回も頑張りまーす。
オマケ。
では。