朝の風が弱い時間だけやろーと、
早く目覚ましを掛けましたが、
起きたら8時半(-_-)zzz
完全に目覚まし無視でしたっと。
10時過ぎに現着。
yoshiki氏から着信。
「まだ粘ってるんですか?」
「今、着いたとこですが、もう帰る」
やる気の無いトーク。
真冬の爆風はシャッドをシャローで、
全開でぶっ放すと釣れたりしましたが、
ここ2年程、
このパターンもダメになってしまいました。
要因はプレッシャーの蓄積と、
バスが「はいはい出た出たー」って、
見飽きていて、騙せないって事です。
ひろみ2さんと合流し、
昼ちょいちょいまで様子を見るも、
寒過ぎで心が折れてあっさり終了。
毎度お馴染みのひろみ2さんとの、
寒い…何故釣れない?トーク。
今回は、バスは
全て立ち往生中との事で動けない。
から、釣れないとの結論でまとまりました。
めでたし。
以下、
数少ない釣りネタ。
その1
2年前に買ったバスバイトリキッドの残りと、
新たに買ったバスバイトリキッドを、
ブレンドしてドボドボに漬け込み中です。
匂い嗅ぎ過ぎると、真面目にゲロ吐きます。
その2
この前みたいなラフウォーターな琵琶湖は、
冗談抜きで命の危険を感じます。
今まで腰巻きのタイプでしたが、
肩がけタイプに買い直し!!
安心感が違います。
そしてちゃんと、
もう2月から、
これクリアしてないとボート乗れませんし。
3月も2回3回、琵琶湖へ行きますので。
その3
皆んな大好き村上ワンドで、
ボコボコに釣ってました。
プロは単純にシャくるだけじゃないみたいで。
てかメタルで1本も釣って無かった?のが、
また良かったです(´∀`=)
さて、
釣りビジョンでフィッシングショーの、
ダイジェストやってるので観て寝よ。
興奮し過ぎて何言ってるか、
よくわかりません(爆)
ダイジェスト番組観れば、
キーキャスに行った気になれるので、
個人的には行かなくてもよし。
次回の釣行は、
もう少し風、控えめ希望しまーす。
まあ自然は言う事聞かないので。。。
では。