9月3日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記

9月突入!!

{EAC6E784-FE83-45C3-81D0-7DE78892599C}


夜明け頃より出撃!!

本当は深夜からやりたかったんですが、

起きれませんでした、

ちゃんちゃんっと。


それにしても朝晩は寒いですねー。

とりあえず、

今日も元気に、

{D9838E7C-4258-4E80-9A58-51E574777872}

豆くんがご挨拶してくれましたっと。

ズーボーは回避ですよっと。

この時期はいつもこうですねw

ナイスサイズを見失います(~_~;)

{59129C5C-AF55-469A-A5A3-D28874341DDC}

{8ECC60DC-F654-4347-AB84-74D7D5534895}

難しいなー。

まったくε-(´∀`; )


30アップ、サンジャッピーは混じりました。

まあそれだけで上等ですw



ここで、

裏53styleメンバー集結☆

{6E8FEDF3-32DD-42A3-843F-0EB115AB7F36}

久々の裏53ミーティング。

安定の味( ̄∀ ̄)

とし兄さんは、激辛特製台湾にて、

後々、ぴー&ぴーに。。。



昼からはとし兄さん御用達の水路へ。

シャクレたい放題のひろみ2&みーた。

{6B93724E-D91C-4A98-B2FA-D0DE7BEACCD1}

※写真はとし兄さんブログから拝借w



ひろみ2さんと、とし兄さんは、

ちゃちゃっと、

ナイスサイズをキャッチ☆


本当に、上手い事釣りますわ、

このお二方は(*´ω`*)

素晴らし過ぎ☆



わたくしは、うんともすんともw

下流側の偵察に行ったら、

赤ヘルカープパラダイスになっておりました。。。

バスはぁ!?

どこ行ったんよ…。


とし兄さん曰く、

順次バスが回遊してる筈らしいので、

しばらくランガンで粘ってみよーと。

当たればナイスサイズの確率が高いと。

よし、頑張るべ。

本気出すよー!!

なんてったって、

わたくしのみ、

ヨンジャッピー無し!!

謎の
プレッシャー。

お腹が
下るぜ。


真剣に、

ちょんちょんとスーパー逃げ腰兵器の、

イマエビを撃っていくと、

ラインが走り。。。

慌てず騒がず、

少し送ってタイミング良く巻き合わせ!!

ぎゅいーーーんっと、

竿が勢い良くしなる。。。

デカイ!!

こりゃゴジャッピーだ!!

絶対にゴジャッピークラス!!



{01EEFE90-EBB3-4293-8002-492BA472202A}

ロクジャッピーでしたっと。

_| ̄|○


ナマズの回遊に当たりました。

あはは。

ははは。

ひー。



その後少し粘って、

今度はバスの回遊に当たりました!!



{C7B21A85-0CBA-4734-B665-E3BD7EE4F141}

20弱のwww



以上、本日終了〜。

眠いし早めの帰宅。。。




昨日は、yoshikiさんからお電話を頂き、

明日は、五三川頑張りますと宣言w

湾人さんとメールをし、

お互いベストを尽くしましょっと、

エール交換。したのに、

このザマwww

なんて
こった。


まあそれなりのサイズが、

乗らなかったってのはありましたが、

なんちゅー情けない結果。

修行不足もいいとこですわ。

出直します( ´Д`)y━・~~




帰り際、

久々にHAMAに寄って帰りました。

{FB5AABCD-28DC-439F-927E-957EBD37C50B}

板メ用の追加ステッカー、

琵琶湖用ワーム&小物。

SAWAMURAのワンナップカーリーは、

養老での巻きでも良さそうです☆

色が良い♡




さて、

来週は逃避行です( ̄∇ ̄)

今日みたいな醜態を晒さない様、

頑張らねば(爆)



では。