9月10日、琵琶湖本湖 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
今日は琵琶湖へ!!

{F812919E-FD87-4D7C-ADF7-3528EF2D4002}


出船直後に本湖への入り口が分からず、

木浜を迷走しましたがwww


{99372566-7837-4878-94BB-4D30FD8A7B4F}

yoshiki船長&湾人先生♡

このお二方と琵琶湖本湖へ出撃ー!!



インチキ船長、インチキ船長と、

謳い文句にしているyoshikiさんですが、

またまた〜

宜しくお願いしますよ〜


っと軽いノリで出船しましたが、

後に悪魔船長の、

餌食になる事を、

この時はまだ知る由も無くw


木浜から出船し、

一路、南進。

六本柱北付近の、yoshikiさん御用達の、

モジャモジャへ。

朝一パンチング。

コツーんと1バイト有りましたが、

乗らず…。すぐ離しやがったぜ。

小さいやつかな(;ω;)



て、事で反応無いので早飯!!

{FCFE1AA6-C5E4-4EA7-92FD-4EA49537D117}

鶏カツ。

やっぱり週末日替わりは、
鶏を食わされるwww



{886455FB-A5DB-4FA9-9626-B3ECAB91FCB6}

今日は湾人さん御本人ですがw

インドカレーマン風に撮影される(爆)


{7F814491-C07D-42A6-8634-097543997919}

満腹〜。

今日の目的
「3人で
仲良くランチ」
完遂(*´ω`*)

わざわざ車とボートを乗り継いで、

井筒でランチしに来ましたよっと。



目的も完遂したところで、

南に降り北山田近辺。

巻いてみよー。

釣れねー!!

もうちょっと季節が進むと良さそうです☆

そしてここで、

エレキが持ち上がらなくなるハプニングw

=エンジンで高速移動不可!!

大事をとってエレキも使用不能。。。

て、事でエレキ無し!!


{BF52CF78-F8C6-48E3-8321-0D5B6952BCDB}

鎮座!!

ボート上で地蔵釣法(爆)


しかし、このお二方は、

釣り上手なんで、


{983B7730-397B-40F1-A407-45FF6D0C40C9}

{B4746980-3A8C-421F-8B5A-C003A24E6C57}

ヨンジャッピーを
釣っちゃう訳で!!


yoshikiさんは流石です。

琵琶湖に通ってるだけあって、

釣り方を知ってらっしゃる( ̄∇ ̄)

湾人さんはファイナルウエポン?で、

素早く状況に対応☆

すげ!!

ライトリグにて(о´∀`о)

うーむ、ライトリグね。。。

うん、うん、

て、

船長ー!!

朝、ライトロッドいらんよって

言ってませんでしたっけ!?

自分、車にライトロッド、

置いてきましたけども!?

流石、
悪魔船長(爆)


ひー!!

わたくしだけ何ともならず。

こーなると、どーにもこーにも、

にっちもさっちもドハマりパターン。

ほくそ笑むyoshiki船長(爆)



無情にも時間は過ぎて行きます。

船長が、

ボーズ回避ポイントねって事で、

連れてきてくれたポイントで、

船長御本人のみ1撃で、

ヨンジャッピーをキャッチ(@_@)

流石にやっぱりこりゃすげー!!

って感動してしまいました(*´Д`*)



んで、

{DE938FA2-F0AD-4B35-849E-C4C8C3BC0317}

ほい。タイムアップ。

琵琶湖に打ちのめされ立ち尽くすわたくしw

ホゲ。


悪魔船長の作略のせい 
わたくしの腕のせいで、

今日は見事なまでに散りましたよ。

次回は24日に本湖出撃予定です。

早いとこリベンジしなければならぬ。

それにしても

何か色々書かせてもらいましたが、

yoshikiさん、

かなり感じの良いハンサムお兄さんでした♡

湾人先生にもお付き合い頂き、

心から感謝です♡

お二方、

ありがとうございました!!

1日楽しかったです(*´ω`*)

また行きませう!!


帰着後、

悪魔船長の作略に最後までハメられ、

スーパーこってりラーメン、

野菜大盛りを食わされるwww

{2675F7F3-1302-4842-8898-FF216773E1A4}

胃もたれシャクレ!!


さあー、明日の朝は、

仕事前にトイレに篭る事になりそうだぜ。


何たって裏53styleの、

裏の顔はぴーの集まりですからね。

朝からぴー確定ですやん。


次回はいい加減ヨンジャッピー取らねば、

本気で光浦。


では。