4月21日、琵琶湖本湖 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
ローライト♡

{75A618D1-777D-4811-ABA3-41A92D7E4D55}

今日は少し湖上は肌寒いです。

水温は15℃前後。

さてさて今日はどー攻めるかね!?

{9A4FEBE7-7419-4982-B059-FB600AFA277F}

とりあえず、

実績の支那沖浚渫、ウィード絡み。

いつもと同じ様にネコをツン&ツンで放置。

しかし、

せっかくローライトだし?

いい加減これも飽きたし?

ルアーで、
釣りてぇ。

春らしくジャーク&ステイで、

いい加減どーにかしたいんです( ̄^ ̄)ゞ


竿を持ち換え、

ジャークジャーク&ステイ!!

ジャークジャーク&ステイ!!

ひたすらウィードの上を繰り返す。

と、

ステイ中に、

こんっ。

きたあ!!



{B9A046EA-B035-4E80-9B7D-B3B81B2485DE}

25センチwww

ラッキークラフト、ポインター130。

しかし春らしい釣り方で、

サイズはともかく嬉しかったです☆

これで、大型が混ざらないかなぁと、

淡い期待を寄せつつ…。

ジャークジャーク&ステイ!!

またもやステイでコン。

をっ。



{DBD50E3D-E96F-4F90-9C07-39E8DA3B3758}

{8E060F94-571D-4673-85E4-BC66BC913170}

37センチ☆

レベルミノー。

サイズは上がりました♡

大型とは行きませんが(´ー`)

毎年130ミリクラスのルアーで、

中型から小型を釣ってる気がしますwww


そうこうしている間に、

同船者さんは、

ボウワームのジグワキで、

51、54、25を乱獲_:(´ཀ`」 ∠):

やっぱり、

そっちだったのね!!www

しかし素晴らしい釣果で、

自分の事の様にはしゃぎました( ^∀^)

自分はそれでも折れず、

ジャーク&ステイを繰り返しましたが、

反応はあらず…。

1時間の間に2人で5本だったので、

完全にタイミングだったんだと思われます。


しばらく粘って、移動。

{CE3D5962-16E9-4246-BC81-A14F94D8B6FB}

葉山川河口のどシャローとか攻めてみたり、


{FEC2A8CC-F093-4C0C-B8BE-A082C95DD68C}

ちんたらエレキで人工島沖を巻いてみましたが、

沈黙。

やはりルアーは難しいなぁ。

最近ルアーで釣る事の難しさを感じています。

まあこれも修行の一貫ですな(~_~;)

これにて後は1つもバイトは無く、

本日終了〜。

南湖のポイントの特徴が、

イマイチ掴めずです…。

毎年変わるので、

しょうがないかもしれませんか。

次回は5月に本湖出撃予定です☆


まあ今日のところは、

サイズは出ませんでしたが、

ジャーク&ステイで釣れたので、

ヨシとします(´∀`*)

次回も頑張ります☆

では。