4月23日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
予報では風強しなんですが…。

{CE84F287-DF62-467C-BBC4-C2DE35170FD7}

雲一つ無い、かーぴん( ;∀;)

はてさて、今日はどーしようか…。

まあ毎回同じ事言ってますが、

この時期のこの感じ。

全然ハードベイトで、

釣れる気がしませんのよ。

天気予報め。

裏切ったな(~_~;)



てな事でですね、

はい、もう言わなくても、

おわかりですね♡

実績のピンに、

カットテールネコ。

しかし、

いつも通りの、

ぐいっ!!

が無い_:(´ཀ`」 ∠):

ほいじゃあ次のピン!!

次のピン!!

次のピン!!

…。

何故喰わぬ!?

やべぇー。

やべぇーす。

みたいな感じです。

こうなりゃ、

私にやれる事はただひとつ。

レッグさん、
DS。
(しかもピンク)

登板。

いつものポジションに、

魚がいないのが分かったので、

岸沿いを丁寧に丁寧に、

着底からのチョン&チョン。

チョン&チョンからの、

瞬間ステイ。

ぐいぃ。

キタ。



{D10F34AC-E92F-4FB9-8F70-048C3EB71B67}

{432438E0-4EB4-48C1-9F31-22496B8024B4}

{68F30563-7266-4867-AFF9-3FA3B34ACB0A}

42センチ!!

とりあえずボーズを免れました。

お腹ポッコリのメスっぽかったです(´ー`)



1本出たので移動。

移動先も、

いつものポジションに魚がおらず、

実績のピン付近の岸沿いを、

丁寧に、チョン&チョン&ステイ&チョン。

で、

ひったくりバイト!!



{608D173B-831F-4AA4-8D2D-6F168D21AA56}

{86AECCC9-4E50-4D62-9DA5-6A614E8ED514}

{2CCF2D3E-CB7B-416C-B6AF-06EAE4288D76}

44センチ!!

なかやかコンディションが良いバス☆

マジで、

こういう困った時に、

レッグさんDS(しかもピンク)は、

マジで頼りになります。
 


とりあえず昼まで、

粘るも、無。

飯を食い、

今日は、

初めてましてのブロガーさん、

いつもブログで仲良くしてもらっている、

ジャックさん登場(´ω`)☆

そうです、

昼からは、

ポンコツガイド業ですwww

とりあえず昼から、

おいしいであろうポイントをご紹介。

で、

何と、ゲストさん、いきなり、

47センチを釣り上げる!!

さすが凄腕♪(´ε` )!!

感心してしまいましたよ☆

そして、

次、次と、イケるであろうポイントをご紹介。

あっちゅー間に夕方。

夕方になっても相変わらず微風。

ハードボトムを巻いてもらい、

薄暗い中ラストチャンスで、

ジャックさん、

42センチを釣り上げる!!

しかもシャロークランクで( ´∀`)

素晴らし過ぎる仕上がり具合てした☆

さすがです☆






え?

私ですか?

午後からは
無ですよ…。

午後も1匹くらい欲しかったなー。

午後からは一切、

アジャスト出来ませんでした(~_~;)



しかし、

ゲストさんが良い思いをしてもらえたなら、

自分も嬉しかったです(´ω`)

めでたし☆

また一緒に釣りしましょう!!



さて、私は、

次回もマイペースに、

かつ、確実に魚を触れる様、

四苦八苦しながら頑張ります!!


やっぱルアーで、

釣りたいなぁ。。。

では。