4月2日、琵琶湖本湖 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
4月最初の本湖へ。

{463076B8-E5D4-4A1D-9E28-1776A97DE997}

あんまり最近、
気温上がってませんが…。

4月といえども、

なんかイマイチ、

季節が進行してない気がします。


しかし水温は、

{DA09E61C-D6D5-4DA1-9EDC-110507C3067B}

一応、2桁。

そして、

ナイスなブレイク。

しかも、

駆け上がった先に、

ちょろちょろウィード有り。

こりゃイケるでしょうよ。

今日は、

前回の反省を踏まえ、

ライトリグでメインで行きます☆

縦絡みのウィードは、

良いとの情報を得ていたので、

とりあえず粘ります。

カットテール5インチ、ネコ。

ちょろちょろウィードに着底後、

とりあえずロングポーズ。

微動させて、

ロングポーズ。

倒れ込みーので、

ぎゅん!!



{C3AEFFB5-34FA-4577-B8A7-627B81616E1B}

わぉ。

{EDA26858-B2D0-4FC9-AC30-D6A4ADC92714}

めっちゃ丸呑み。

{CEB565BB-5E62-4072-8CC6-1BA8FC0DE57E}

47.5センチ!!

{3F47C0FB-D0AB-4A82-AB85-95EF6BFAF08A}

メス!!


ひったくりバイトでした。

とりあえず釣れて良かったです。



ワームを動かしていると、

オスが喰うらしいです。

あんま動かさないと、

メスが喰うらしいです。



暫く粘るも反応無く移動!

{6BCF41D5-B4B5-4146-9B42-D7A5BA447B09}

浜大津沖。

4m、ハードボトムを、

ライトテキサスずりずり。

違うボートが連続ストライクしてたので、

回遊を期待をしましたが、

全然釣れず…。

{E8DE14DB-1CC3-411A-B477-16559092B019}

葉山川沖とか来てみましたが、

昼以降、予報通りの爆風。

午前中に釣ったポイントへ戻るも、

何やっているかわからずwww


{3A9605E8-AB03-46A2-BF4C-49099991FD6D}

恒例の、船上のポテチを食って、

本日、終了。



今日は、1本獲ってから、

なかなか後に続かず、

まだまだ修行不足を痛感しました(-_-)

もっとピンポイントを探して、

適材適所で、

ルアーやワームを投入できればなと。



1本取れたのは収穫でしたが、

またリベンジします!!

3本くらい釣れるように(´∀`)

次回も頑張ります☆



では。