7月21日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
平日釣行〜

{AF943DF7-6297-4828-A6DE-7E6DF533F111}

平日休み、ありがたや〜

日曜意外は不定休、ありがたや〜

しかし、

しんどい…

鼻水たらたら…

なんかダルい…

夏風邪引いたかや…

しんどーって感じで、

テキトーに朝起きて、

あー、ぐったりしよかなー

今日は寝て過ごすかなー

と思いながら、

釣りの準備www

まあいーや。

後は野となれ山となれwww

て、感じでやってまいりましたよ、

久々のホーム、五三リバー。

昼前到着。

暑いわ、体しんどいわで、

ちょっと来た事を後悔w

ま、精神と肉体が持つまでやるかなー



適当に野池イン。

シャローをクランクでぐりぐり。

やべー。

遠投するのも何かしんどい…



なので、作戦変更。

水路撃ち。



水路に掛かる橋のシェードに

カットテールを、ぽい。

1投目。

ぐいぃぃいいぃぃ〜

いきなり食ったーー!!!!

ほやー!!

でけーぞー!!

見てくれ50弱。

タモ、タモ、

タモタモーーー!!

ぽろっ。


………。

あー。

体のしんどさが勝り、

機敏な動きが出来ず、

タモを水面にようやく着水したところで、

痛恨のバラし。



フックが小さ過ぎたかなあー。

いや、

この時期、水路撃ちは皆さんやっている。

フックが大きければ、

魚に見切られ易い。

て、考えで、わざとフックを

小さくしとります。

水路って、魚を掛けてから、

オープンなスペースが無いですよね。


ファイト中に魚を遊ばせる個所が無く、

足元や、奥の草、等、

ラインが絡み易く、パワーロスをしてしまい、

手際よくランディングしないと、

かなりバラし易いんだと思います。


完全に自論ですが(´Д` )


打開策、

食ったら、だいぶ送る。

以上。


それではいってみよー。

水路シェード、

カットテール、ノーシンカー。

水平フォール、ほぼノーアクション。

⬇︎

{C7EEAA2F-31DF-4697-BD0F-C47A379A7B5A}

37センチ。ありがたや。

{B5E716AF-F9A7-4B7B-9991-EC8A74923EB6}

⬆︎送った結果www

これだとフックアウトしづらいですよね!

気にしておくのはラインだけ。

ラインが傷付いていなければ、

ラインブレイクの心配もありません。


次!!

水路シェード、

カットテール、ノーシンカー、

水平フォール、微アクション。

⬇︎

{797477E4-49EB-4916-88B3-98BD5938A030}

35センチ。ありがたや。

{05E711C7-AFAF-425F-A06B-5612685ED92B}

あれ??
だいぶ送ったつもりだが…
ギリギリwww

夏風邪のせいで、
全然集中力無し!!( ;´Д`)


次、水路水門シェード。

カットテール、ネコ!!

見てくれ45センチ、

タモをモタモタ出してる間にバラし!!

タモをモタモタ。

タモを
モタモタ。

⬆︎すいません、熱でもあんのかなw


次!!

水路シェード、

カットテール、ジグワキ、

プルプルフォール

&

プルプルリフト。

見てくれ45センチ、

タモをモタモタしてる間にバラし!!

(2回目)


この時点で、

自分のタモさばきが、

クソな事に、

ようやく、

気付く。



次!!

水路シェード、

カットテール、ノーシンカー。

水平フォール、ほぼノーアクション。

着底と同時にバイト。

送ってフッキング。

見てくれ40センチちょい。

タモをモタモタでバラし。

(3回目)


あかん。

体が全然ついていかんや…。

通常なら全て獲れた可能性は、

十分あるのにーーー。


ちょっと休憩して、

水分補給をして、クールダウン。


水路に入り直し、

シェード、カットテール、ネコ!

ストーンとフォールと同時にバイト!!

無い集中力を全部使い果たし、

タモをモタモタしながらなんとか、

獲れたー!!

⬇︎

⬇︎

⬇︎

{E4853F89-19E5-476E-A10E-EFA2A7E7BA46}

{789A9E48-C3FC-4EEB-9D7E-5B8AC3FB83C7}

47センチ!!

仕上がり。

あー、良かったー、

獲れたー。



以上、

限界が来たので、

夕方チャンス前に撤収。

満足ですわ。

これ以上続けると、

帰りの運転の体力が無くなる(~_~;)



それにしても、

キャッチもバイトも全て、カットテールwww

なんとつまらん事かww

でも、水路は、

まあナイスなバスが入ってると、

わかりましたので良し!!



今日は色々勉強になりました。

因みに、バラさない様に、

針の大きくした途端、

バイトは無くなりました。

やっぱり見切られとるんだと思います。



次回、

タモをスピーディに捌く!!

をテーマにやっていきます。

まあその前に、魚を掛けれるか、

わかりませんがε-(´∀`; )


しんどいので寝ます…

夏風邪治さねば…


では。