7月17日、琵琶湖水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
梅雨も末期か。
{8E9F4209-0A51-4CC9-A74D-D30C76E30247}

どんより雨雲。
降れ降れ〜

先週に引き続き、

とあるクリーク。

{D806C398-F842-4A47-BCC1-FE13EA8C5452}

今日は絶対トップで出したるぜー!!

気合いを入れて、

先発、

ガンクラフト、OSA80。

葦際、カバーを攻め散らかし。

ボコっっっ!!

⬇︎

{F808D82E-8117-4E40-8F7B-C1D5BC6D9B48}

ボコっ!!

⬇︎

{3179D08E-AD13-4D72-BC39-F352CEB2B338}

ボコっっーっ!!

⬇︎

{9570DB91-9458-41D4-AC38-058F4A44DD1C}


※注
雷魚を釣りに来た訳ではありません。


出るやつ出るやつ、

全て雷魚。

てか、バスどこ行ったんか…

気分を変えて、

スピナーべい。

葦際を撃つ。

中継ぎ、ディスタイル、ディースパイカー。

ぐりぐり。

ゴンっっ!!

⬇︎

{716994D8-B4C2-4BC4-AC7F-3E5ABFE6ADEE}

…。

雷魚パラダイス。


いやー。

朝から引きはだいぶ楽しめましたよ。


クリークをだいぶ下り、

お馴染みの、メガバス、X-80でサーチ。

ぐりぐり&ぐりぐり。

ぐりぐり&ちょん&ぐりぐり。

で、

スーパーナイスなバスを掛ける。

も、引きがむちゃくちゃにて、

橋の支柱に巻かれ、

敢え無くラインブレイク…

絶望。

そして、

落胆。

冴えん。

めげずにぐりぐりしたところ、

⬇︎

{FD27316B-76E5-4382-BA55-72F8CDFCA087}

小バスくんに遊んでもらえました。

ボーズ回避www




場所を移動し、

本湖に出てみる。

{5CB028AE-F55C-4331-BE75-6A900FA88464}

ウィードのエッジを探ったり、

バイーンでウィードの中をぶっ込んだり、

ウィードの上をスイムベイトを流したり、

しましたが、

沈黙。

夕方手前にクリークに戻り、

風が出てきたので、巻き巻き。

で、

⬇︎

{A94F2420-C7E9-4291-A3C5-A3A9CE337487}

{7F757397-76B8-4A9F-85A7-A5CA2413A686}

フラッシュユニオン、スピードキラー、

バレーヒル、ブースターブレード77

で、

小バスくんに遊んでもらえました。

あとは、

X-80で、なかなかの雷魚を追加し、

ヴィジョン95で、

⬇︎

{A283FC55-AD56-41AA-909F-AB700AD67873}

ズーナマ先生。

以上、本日終了。

本日も、

何ともなりませんでしたw

但し、

長物の釣果は最高でしたw

いかん。

本当に、

いかん。

次回もこの調子なのか…

困る…

来週は奇跡が起こる事を信じます( ´ ▽ ` )ノ



では。