⬆︎今日、1番の写メwww
さてさて、今日はちょっと遅めから出撃。
なんたって梅雨入り☆
午前中はパラパラ雨。
10時前到着。
よし。今日はネチケチ、
やらねーぜ。
なんたって梅雨入り。
巻き巻きで行くよー♪
低気圧が付近に継続的に停滞してるので。
こんな状況は、シャロー&カバーを、
巻き巻き攻め!!
いってみよー。
ルアーは、メガバス X-80トリックダーター
アフターのベイトを意識した釣り!!
ぐり&ぐりー
⬇︎
20センチくん!!
20センチにしてはなかなかの引きw
実に面白いw
このサイズが連発パターンか!?!?
いやいやこれからー(>_<)
ぐり&ぐり、
&
ぐり&ぐり、
&
ちょっと止めたり、
&
ぐり&ぐり
⬇︎
どかーん
きたー!!
50センチ!!
やっぱり梅雨時期のバスは楽しいです。
引き方がナマズみたいだったので、
なーんだナマズか~と思いながら
しばらく引きを楽しんだり、
放置したりしていたらでいたら、
水面に顔が出た瞬間バスだったので、
急いでランディングしましたwww
昼から天気が回復してきたので、
某水路へ移動!!
去年の傾向から、
イマカツ、アライブチャターHG。
(みーたカスタム)
梅雨入りすると、
急激に効き出すルアーです。
カバーをピンポイントで打って巻くと、
ぐいーーー
っと、竿が重くなって、
フルフッキング!!
あ、こりゃ雷魚。
バシャバシャー
岸に寄せたら、
バスやん!!
しかもでか!!
やべー。
なんとか岸に上げ、
うわーでけーって思ってたら
バスが暴れて法面を
スルーっと滑って、
オートリリース( ;´Д`)
推定52センチ…
はい、写真無し。
写真を撮れてないし、
正確に測れてないので、ノーカウント。
あ~あw
ところが、
悲劇はまだ終わらず。
気分を変えて、
某、別の水路。
引き続き、アライブチャターHG。
場所を変えて2投目。
またもやヒット。
これは、確実にナマズだ。
だって引き方がぐねぐね。
しかも浮いてこんや。
だいぶ遠投先で
喰わせたので、
巻くのしんどいw
しかもすげえ適当巻きw
ようやく足元だー
って
バスやん。
しかも、
すげえでけえ。
え?
何これ?
どーしよ…
タモも何も持ってねーや。
なんとか引きずり上げて、
いやー、やべーって、
思ってたら、
またもや、
やってしまったんですよ。
オートリリース( ;´Д`)
しかもアラチャタを、
咥えたまんま、
ラインぶち切って、
戻られました…
推定55センチ。
ははは…
ははは…
あーあ…
またしてもノーカウント…
でかいの掛けたときに限って、
タモを持ってないていうwww
そして、
最近のバスは、
ナマズや雷魚に、
ファイトの仕方を教えてもらってるらしいw
人間を油断させる作戦ですなw
今日掛けた50アップ3本は、
全て引き方がナマズや雷魚みたいでした。
夕方になり、
ちょっとワームに浮気して、
⬇︎
後は、
X-80トリックダーターでやりきろーて、
事で。
葦際をぐりぐりで、
⬇︎
無事、仕上がり。
いやー。
今日は、なんと言うか…
50アップ2本が、
ノーカウントなのが悔しいです。
写真撮れて、ちゃんとゲットしてたら、
これまでの釣り人生に無いくらいの、
最高の1日だったんですがね( ´ ▽ ` )ノ
まあまあ、
やってる釣りは間違ってないみたいですし、
次回はきっちりやりますよ、
タモ常備でwww
お疲れ様でしたー
では。









