6月12日、五三川水系 | 養老やら琵琶湖やらのバス釣り日記
降ったり止んだり~{33BC9FDB-F9ED-4862-BC9A-A85037076A30}
梅雨らしい天気ですなー

{79A0DAAA-34D3-4638-861A-CA50BEB45216}

蛙くんは今日も定位置にスタンバイwww


朝一はカバー&杭周りをピンポイント撃ち。

スキッピングでシェードに入れた瞬間、

ぐいーーー

っと

⬇︎

{B59F7EEC-2EF4-4438-B8A0-E6ED2C86A881}

朝一雷魚…

ハイドアップ
スライドフォールジグ
スタッガーワイド3.3インチ

朝一から強烈でしたわ。


次、

岸際の杭をピン撃ち。

シャクリ&フォール

で、

⬇︎

{6E8D3290-D188-4C28-A713-9B6C31DDDC71}

やりぃ~☆


{0030087D-FD21-4226-A7A7-AD4D79997FCF}

42センチ!!

ハイドアップ
スライドフォールジグ
スタッガーワイド3.3インチ

名前の通り、

スライドフォールが良い動きw



朝一からなかなか幸先良し!!


てな訳で、

ロッドを持ち替えて、

サーチベイト、

メガバス、X-80トリックダーター

ぐりぐりサーチ。


キターーーー

ぐねぐねな動きだーーーー

ナマズか?

雷魚か?

いや、前回はこの動きで、

でかバスだったぞーーー!!

こりゃでかバスかーーー!?!?

⬇︎

⬇︎

{277AAED9-5C91-4B7E-8D97-9A9D482737AC}

はい、定説通り、

魚雷。

あー

やっぱりそうっすよねー

{41D3A531-7A05-4993-ABCB-34DB679258C7}

定説通りですが何か?w

いえ、何でも御座いません…



冴えんなーw



さて、

気を取り治して、

某水路へ移動。

またまたロッドを持ち替えて、

イマカツ、アライブチャターHG。

梅雨時期はこれに限る。

ぐりぐりー

ぐりぐりー

ぐりぐりー

あ。

⬇︎

{A27D4139-17F0-444E-9FF0-7B58F47CA2C0}

ずーなま。

ぐりぐりで、ひたすらランガン。

で、

もう1本ずーなまを釣って移動!!

梅雨の外道祭り

絶賛開催中☆

バスよ。

バスはどこへ…



別の水路着。

アライブチャターHGを、

シェード岸際ギリギリを撃つ、巻く。

{99EC6A5F-5522-46B3-8614-FCB61C012CB9}

全て、ブレードチューンしていますが、

巻きでのアピール力のアップと、

腹のフックをダブルにしてあるので、

根掛かり回避、

フォールでも喰わせられる為に、

チューンしてあるので、

巻きだけじゃなく、

対岸の葦際を攻めれる仕様です。


葦際を撃ってたら、

どーん!っと40アップが出たも、

足元まで寄せて、フックアウト…

やってまったな。


昼からも色々と回るも、

一切反応無し。

え?

なんで?

夕方もことごとく反応無しで、

本日終了…

おかしい…

何故だ…

本当冴えんですが…

まあバス1本、

キャッチできただけ、

良し。

尻すぼみな1日でした。

次回もなるだけ頑張ろ~

では。