VAR(ビデオアシスタントレフリー)ってどうなのよ⁉️ | 台湾で起業して頑張る中高年オジサンの徒然

台湾で起業して頑張る中高年オジサンの徒然

天安門事件(1989年)には北京に駐在、その後、広州、北京、シンガポール、台北、上海と中華圏を30年間渡り歩き、2019年9月無事にサラリーマン定年退職。これを機に台湾台北で起業、第二の人生を奮闘中。中華圏ベテランオジサンの目線で見た日々について綴ります。

卓球🏓女子シングルス戦での上腕筋を痛めていた早田選手の銅メダル🥉には感動しました。私も一球一球応援しましたよ。女子団体戦はバックアップメンバーも居るので無理しないで貰いたいものです。


さて、今回の五輪では審判に対するクレームがこれまでの五輪に比べて多い様です。日本勢の柔道60キロ級でも誤審疑惑が起きました。


審判が人間である限りは誤審が発生する可能性があるのは分かりますが、審判の技術向上にも力を入れて貰いたいものです。


一方で、人間では見切れない微妙な判定の為に導入されたのでがVAR(ビデオアシスタントレフリー)です。バドミントンでのエンド上でのイン・アウトの微妙な判断には有効です。


ところが、男子サッカー準々決勝での日本vs スペインで細谷選手のゴールがVARにより取り消しされました。結局0-3で日本が敗北しました。あの一点が認められて1-1になっていたらと思うと残念です。


VARが無ければ、FW選手が相手CF選手を背負っての身のこなしではオフサイドの反則は成立しなかったと思いますよ。残念です。


それにしても柔道男女混合日本vsフランス戦の延長戦組合せ決めの抽選ルーレットには笑えました。何しろ柔道大国のフランス英雄で100キロ超級の選手が此処で選ばれるなんてズルーレット(イカサマ)とSNS上で言われても仕方ないですね。


P.S ゴルフ⛳️の松山選手、銅メダル🥇おめでとう㊗️