今が旬『のらぼう菜』とは⁈ | Max80.3→60kg 超肥満脱出♡

Max80.3→60kg 超肥満脱出♡

人の体は食べている物からできています。
食事の大切さをお伝えします!健康的に痩せてダイエットから卒業しましょう!

みなさーんビックリマーク

『のらぼう菜』という野菜を

ご存知ですかはてなマーク

農家さんの直売所に立ち寄ったら

旬の野菜『のらぼう菜』をすすめられ

買って食べてみましたニコニコ


ベルラスダイエットやる前の私…

スーパーに並んでる旬の野菜を買うだけで、

いつも同じような野菜しか

買っていませんでしたあせる



今日は…【のらぼう菜】

についてお話しします。






①『のらぼう菜』とは

のらぼう菜は、アブラナ科アブラナ属の

野菜で菜の花などのアブラナの一種。


・昔から東京や埼玉などの関東エリアで

よく栽培されてきました。


・近年では、伝統野菜として位置づけられて

産地や生産量なども拡大。


・関東だけでなく、九州や近畿地方など

でも栽培が進められている。


・菜の花と見た目はよく似ていますが、

花の部分ではなく、主に葉や茎を

食べます。


・また最近ではのらぼう菜ではなく

「なばな」として出回っていることも

多いようです。


・『のらぼう菜』の旬は3月から4月頃。


・菜の花と同様に花芽を摘んで食べる野菜

ですが、のらぼう菜は苦味などが少なく、

甘味もあり食べやすいのが特徴ビックリマーク



②『のらぼう菜』の栄養

*『βカロチン』

・緑黄色野菜に多く含まれる栄養素

であり、のらぼう菜にも豊富に

含まれている。

・身体のなかでビタミンAに変化して、

皮膚や粘膜を正常に保ったり、

視力を維持したりする作用が

あるとされる。


*『カルシウム』

・牛乳や乳製品だけでなく、カルシウムは

のらぼう菜をはじめとする青菜にも多く

含まれている。

・骨や歯の成長を健やかに保つ働き

がある。


*『鉄』

・赤身の肉やレバーなどだけでなく、

鉄分は青菜にも多く含まれている。

・血液を作る働きがあり、不足すると

貧血などの症状が出やすくなる。



*『食物繊維』

・腸内の老廃物を排出する働き

のある食物繊維も多く含まれている。



③『のらぼう菜』の食べ方

・のらぼう菜は傷みの早い野菜である。
収穫してから時間が経つと、

葉がしおれたり栄養価が減少したり

してしまう。


・購入する際には「葉がみずみずしい」

「切り口が茶色く変色していない」

ことなどを確認し、新鮮なうちに

食べるようにしましょうビックリマーク


・アクは比較的少ない野菜ですが、

熱湯でさっと茹でてから料理するのが

オススメですビックリマーク


・のらぼう菜を茹でる際には

太い茎の部分と葉の部分に切り分けて、

茎は長め葉は短めに茹でるようにすると

おいしいですウインク





    

下茹でしたのらぼう菜に鰹節などを加えて、ポン酢や醤油などで和え→「和え物・おひたし」



味噌汁やスープの仕上げに下茹でした

のらぼう菜を散らす→「味噌汁・スープ」



肉や魚などと一緒に炒めボリューム

ある一品になる→「炒め物」



なので…

「のらぼう菜」の栄養価を知れたところで、

さっそく私も一品作ってみましたウインク


この野菜はクセがなく、

家族からも「美味しいラブラブ

と言ってもらえました照れ


これからも…

食べながら痩せるダイエットで…

旬の野菜も取り入れながら…

調味料もシンプルに…

食を整えるレシピ増やしていきたいですラブラブ



*作り方*

①鶏ささみを塩麹につけて

30分おく。

②のらぼう菜は、適当な大きさに切り耐熱皿に入れ600ワットで30秒から1分加熱する。

③エリンギは食べやすい大きさに切り、トマトは櫛切りに切る。

④フライパンにオリーブオイルを入れ、食べやすい大きさに切った鶏ささみを炒める。

⑤鶏ささみが炒まったら、野菜を入れる。

⑥酒、にんにくチューブ、コショウを入れて炒める。




*材料*(2人分)

*鶏ささみ …4本

*のらぼう菜

*エリンギ…1パック

*トマト…1個

*塩麹…大さじ1と1/2

*オリーブオイル…大さじ1

*酒…大さじ2

*ニンニクチューブ…適量

*コショウ…適量




つづく…