こんにちは、小林です。



重いものを一人で、動かそうとしている人がいると、


手伝いましょう・・・といいます。



大きなテーブルを動かそうとしていたり


ソファや箱・・・一人でするのは大変そうだと思われるとき


手伝いましょう・・・・と声をかけます。



テーブルを動かすの手伝いましょうか?


いいえ、私、ひとりでだいじょうぶです。


Would you like me to help you move that table?


No, that's okay. I can move it myself.



そんなこといわないで


手伝いましょう。


Oh, come on!


Let me give you a hand.



このような会話、しますね・・・。




本当は手伝ってほしいのに・・・。


言い出せない人もいます。


自分がその立場になって、こう言ってもらいたい・・・


こうしてほしい・・ことを相手にできるようになりたいですね。



なんでも一人でしようとしない。


申し出は素直に受けましょう。


そこから、会話がスタートします。



手伝いましょう・・・良いことばです。


Let me give you a hand.


どんどん使って、会話をスタート!

お願いがあるのですが・・・。



Thank you for your visit!