《櫻撫子塾》〜「端午の節供」兜と鯉の色紙仕立て〜 | 包み結び 櫻撫子のブログ

包み結び 櫻撫子のブログ

包み結びから知る和の伝統文化

4月11日(木)の櫻撫子塾の公開講座【包み結びの歳時記講座】のご案内です。

 

2つ折りのちょっと珍しい寸松庵(すんしょうあん)サイズの色紙に、

 

兜や鯉を折って、五色の紐で吹き流しを作ったりして、

 

自分だけの端午の節供のコラージュを作成致します。

 

〜「端午の節供」のコラージュ〜

参考作品

 

 

立てて飾ることもできます。

 

使う和紙はとても美しい友禅紙。

 

〜真鯉と緋鯉鯉〜

画像は、イメージ

 

鯉も大きめに作れば、立派な飾りとなります。

 

〜鯉のぼり〜

画像はイメージ

 

短冊に飾れば鯉のぼりのイメージ。

 

〜鯉の大家族〜

画像はイメージ

 

色々な友禅紙で鯉を折っても楽しいですよ。

 

吹き流しの五色から陰陽五行説の五色や、端午の節供についての解説も致します。

 

日時: 2024年4月11日(木)

    12:30〜14:30

 

場所: 小津文化教室

    〒103-0023

            東京都中央区日本橋本町3-6-2 小津本館ビル

    電話:03-3662-1184

 

受講料:4,500円(材・税込み)

 

持ち物:筆記用具、ハサミ、定規、のりなど

 

講師: 須田直美

 

※お陰様で残席僅かとなっておりますので、ご興味のある方はお早めに❣️

 

お申し込み、お問い合わせ先

小津文化教室

 

 

インスタもよろしく♪

@naomi.suda

 

ランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村