「花たとう」〜「たとう包み」って、ご存じ?〜 | 包み結び 櫻撫子のブログ

包み結び 櫻撫子のブログ

包み結びから知る和の伝統文化

先月のLaLa Clubでのレッスンからのご紹介です。

 

畳紙・帖紙(たとう、たとうがみ)、そして「たとう包み」って、ご存じですか?

 

畳紙とは、和紙を折って何枚も重ねて、懐に入れて、メモ書きや鼻紙として使った紙のこと。

 

または、畳紙を畳むように折って袋状にしたものを「たとう(包み)」と呼んだとか…

 

昔の方は、この「たとう」で着物を包んだり、結髪の道具などを入れていたそうです。

 

〜花たとう〜

 

「たとう」は、包み折り紙の一種として、昔から女性たちに愛用されてきました。

 

その中でも折り上がったカタチが花のように美しい「たとう」は、「花たとう」と呼ばれたそうです。

 

たとうの中には、折れた針や糸くずを入れたとか…

 

〜色々な「花たとう」〜

 

今回ご紹介した「花たとう」は、簡単なもの。

 

リバーシブルの和紙(15x15cm)1枚で折ってみました。

 

千代紙で折るよりも、ぐっとモダンな感じに♪

 

〜長方形のたとう〜

 

「たとう」は、正方形だけではなく、種類によっては長方形の紙でも折ることができるんですよ。

 

この右の長方形の「たとう」には受講生の皆様方の「おお〜❣️」の歓声が…♪

 

〜全部包んでお持ち帰り〜

 

小さな「花たとう」を大きな長方形の「たとう」で包んでお持ち帰りに♪

 

〜紫陽花たとう〜

 

昔から伝わる「たとう」の一つですが、なんとなく紫陽花の花に似ているので、「紫陽花(あじさい)たとう」と、命名してみました。

 

今回の受講生の皆様への宿題は、これらの「花たとう」を生活の中でどう使うか?

 

皆様もお考えくださいませ〜♪

 

〜花紋折りの本〜

 

今回「花たとう」の講座を開くにあたり、「たとう」のことを色々調べました。

 

その中で出会った書籍の一つごを紹介。

 

民芸叢書第三巻

花紋折り

内山光弘の世界

柳宗理監修・編集

芸艸堂刊

 

数学的な一定の法則を元にして展開される形は、もう「花たとう」などと呼べる代物ではありません。

 

もう、圧巻でございましたね。

 

お時間があれば図書館でぜひ〜♪

 

ランキングに参加しております。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 和の暮らしへ
にほんブログ村