ああ、なつかしい〜♪ | 【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

ボランティア落語をお届けいたします。老人ホーム、デイサービス、高齢者サロン、学校、老人会、町内会など(15分~90分) 歌謡漫談や名古屋風上方落語、てじなのおけいこで笑っていただきます。
2017年7月28日 家内から腎臓を一ついただき、さらに元気に活動中~♪


【日記】2024/5/18

「和顔愛語」~「家内の腎臓」&「落語」&「てじなのおけいこ」と生きる♪

(腎移植後6年と285日) 


 【トワイライトスクール運営指導者代行勤務】


専門員の先生のお休みの日に、元教員等が代行勤務をしている。定年退職後も再任用とか非常勤講師として働く先生が多くなって、人材不足のようだ。



運動場の白線〜来週の(土)は運動会とのことだ。


体育主任の先生の指揮のもと、下書きの後白線を引く。結構難しく、が楽しかった。

ああ、なつかしい〜♪(^○^)

.