ボランティア訪問専用車~♪ | 【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

【日記】らくごのおじさん(光家鶴太) 家内の腎臓とともに生きる~♪

ボランティア落語をお届けいたします。老人ホーム、デイサービス、高齢者サロン、学校、老人会、町内会など(15分~90分) 歌謡漫談や名古屋風上方落語、てじなのおけいこで笑っていただきます。
2017年7月28日 家内から腎臓を一ついただき、さらに元気に活動中~♪

2021/6/27

「和顔愛語」~「家内の腎臓」&「落語」&「てじなのおけいこ」と生きる♪

(腎移植後3年と333日)


【プリウス君からシエンタ君に~♪】


ボランティア訪問で【アクリル板】(120cm × 65cm )を5/5から使用し始めた。マスクなしで落語を披露させていただくためだ。


だが、持ち運ぶのに愛車【プリウス】君にはデカ過ぎることが判明~♪



家内の呆れ顔~♪

( ゚д゚)ポカーン 😮😮


アクリル板購入の前に気づきなさいよって話だ。



そこで、【シエンタ】君に急きょ交代してもらうことになった。


お陰様でこうなりました。
\(^o^)/


以下のものが収納できた。

\(^o^)/


◆落語用品

①アクリル板(120cm×65cm)

②アクリル板立て・台

③見台・膝隠し(組立式)

④座布団・毛せん

⑤CDデッキ(リモコン式)

⑥昔話用スケッチブック(7冊)

⑦上履き・雪駄

⑧法被(小咄体験 子供用)

⑨掲示物各種

⑩撮影用三脚


◆てじなのおけいこ用品

①マジックテーブル(組立式)

②収納用具(ランドリーBOX)

Bluetoothスピーカー

④小道具「犬のおまわりさん」

⑤小道具「毬と殿様・土瓶」

⑥小道具「ほたるこい」

⑦小道具「飲むっきゃないね」

⑧小道具「アンパンマン」

⑨小道具「♥️のAが出てこない」

⑩帽子(黒・ピンク)


家内の呆れ顔~♪

( ゚д゚)ポカーン 😮😮😮😮😮



よい【ご縁】があったと思うことにしよう。ねえ、カーさん。


◉現在のシート状態~♪



withコロナの時代~0か100か(やるかやらないか)の二者択一では申し訳ない。

小学校の運動会も工夫をして、今年は行われている。(⌒‐⌒)