教師の長時間労働は、子どもにとっても不幸なのでは。 | おおつる 求 ブログ

おおつる 求 ブログ

みんなちがって、みんないい。
大津留が見た・聞いた・感じた・考えた事を、徒然なるままに。。

「3年B組金八先生」という学園ドラマがあった。

中学校教員の坂本金八(武田鉄矢)が3年B組内に起こる様々な問題を昼も夜も無く体当たりで解決していく。

 

だた、これはドラマ。こんなに働けるわけない、っていう感覚もあった。

 

数十年後。

学校はそんな環境になっているのか。

 

 

教職員の長時間労働が

問題になって久しい。

そうなのだろうという感覚だったが、

実際に数字を見ると実感する。

 

今年から市内学校では

勤務時間管理をしている。

 

4月・5月の調査結果。

一カ月の平均時間外勤務(時間)。


【幼稚園】

園長55、教頭65、教諭40

【小学校】

校長60、教頭116、教諭49

【中学校】

校長86、教頭147、教諭94

 

労働行政の過労死ラインは

月80時間。

(月20日出勤で1日4時間以上の残業)

 

これは表向きの数字。

実際はもっとあると思う。

 

事務作業に忙殺され、

教職員が子どもと向き合う時間が十分とれない、と言われている。

 

・・ということは。

 

見方を変えたら、

教職員の長時間労働は、

子どもにとっても不幸なことなのかもしれない。