02/21 東新宿 真昼の月夜の太陽 高井麻奈由 | 溝ノ口の山オヤジのブログ

溝ノ口の山オヤジのブログ

ブログの説明を入力します。
心癒される自然や山の風景・シンガーソングライターの情報など

「 'S Wonderful!」~Monday スリーマンLIVE~ に、札幌から遠征の
高井麻奈由さんが出演されましたので、今年初めておじゃまして来ました。
真昼の月夜の太陽には、過去に一度ハンドマイクで出られていますが、
弾き語りでは今回が初めてですね。

 220221-01R


Live act.

OA. MARY. さん (ピアノ弾き語り)
 初めてお聴きした方で、ミソラというユニットでも歌われている様です。
 ♪ 一人暮らし など4曲。
 日常風景を歌った優しいバラード、が主体の方でした。

◇ ねがはくは。 ( Vo.& Pf. 坂彩加さん/ Dr.Per. & Cho. まつばらひろゆきさん)
 初めてお聴きした、デュオのお二人です。
 ♪ ガールフレンド ♪ Peace ♪ 恋のしずく など9曲。
 壷の音色をまるでコンガの様に操り、多彩な曲風で楽しませてくれましたよ。

◇ つだみさこさん (ピアノ弾き語り) 
 リアルでは、19年4月の真昼の月の企画以来になります。
 ♪ 彗星 ♪ ご先祖様のうた ♪ 休息 など9曲。
 新曲(タイトル未定)で披露された、不器用な方への応援歌が素敵でしたね。

 220221-02R


高井麻奈由さんは、とり前・メインアクトの二番手でグランドピアノへ。

持ち時間が少し長めですので、色んな思いも語りながらステージを展開して行く。

 ♪ あなただけのスター
 ♪ KESHIN
 ♪ It's show time !!
 ♪ rebirth

 ♪ 夜が明ける
 ♪ 笑うんだ 
 ♪ Jack & roll the music !!

しっとりじっくり聴かせるバラードの「あなただけのスター」から、
スローイントロからアップに転換する「 KESHIN 」へと紡いで、
早めの時間から駆け付けてくれたお客さんと、来場御礼の挨拶を交わされました。
ここからは客席の claps と共に「 It's show time !! 」を、そして札幌の街並みの風景と共に
コロナ禍からの再生を願った「 rebirth 」へと、一緒にアッパーに弾むナンバーが続いて行く。

終盤は再び、ライブ明けの街の風景に至福の気持ちを重ねた名バラード「夜が明ける」から、
周りの方々へのありがとうの気持ちも込めた「笑うんだ」へと、しっとりじっくりと聴き入らせる。
" ここで歌えることが当たり前じゃない " ことを、嫌というほど感じさせられたこの2年。
その鬱々とした気持ちを一気に吹き飛ばすかのように、アッパーで明るい

「 Jack & roll the music !! 」で客席を惹き込み、ステージをしっかり締めてくれましたよ。

 

 220221-03R

 

じっくり聴き入らせ惹き込むバラードと、真逆のアップに客席と弾けるナンバーを
実にバランス良く散りばめ、伸びる歌声とジャジーなピアノで魅せてくれた素敵な時間。
本人によるグランドピアノ弾き語りならではの、圧巻で至福の味わいでしたね。
声が出せない客席ながら、その熱気は十分に四方から伝わって来て、
2か月ぶりにドップリと浸らせてもらい楽しかったです。
こちらの年季が入ったグランドピアノとは実に相性が良かったようで、
早速5月3日にもステージが決まりましたので、楽しみにおじゃましたいと思います。
次回は来月、板橋での豪華サポートメンバーによるワンマンで、お会い致しましょう。

 220221-04R