映画「ジョーカー」 | つりざんマンの日記

つりざんマンの日記

ブログの説明を入力します。
小さな食料品店の5代目。63歳の時、身体を壊しリタイヤ。幼少の頃から魚釣りが好きだったが、最近はカメラで鳥を追っている。自然が大好きなヨレヨレジジの日記です。

雨である。 


今年の広島松茸は不作。
この雨で、松茸が生えるだろうか・・?。


一本(80g)16000円
(キロ20万円也)。

昔は毎年、この時期、松茸商売をやって来た・・・。


地元市場で、根性の朝セリをしたもんだ。





「あんたーーーーっ!!
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・雨じゃね。」

ホっ。

これで、ゆっくり出来るかと思った・・・。

不整脈が5日も続いている。
こんな事、初めて。

担当医の先生が、
「この心臓、よく持ちこたえてますね。もうすぐ、不整脈は慢性になりますから。」

あの言葉から2ヶ月。
ついに、慢性の時が来たのか・・・。
病院へ行って、電気ショックしてもらおうか?
そんな思いが頭をよぎる。
救急車で運ばれた事もあるもんな。

「オイ! 気晴らしに映画でも見に行くか?」




アルパーク映画館。


娘までついて来て、ポップコーンをポリポリ、ポリポリ。


「オイ!  下へポロポロ落とすな!」


山猫若マスターのオススメで
「ジョーカー」。


幼少の頃から精神を病んでいた主人公。
ある日、職場の同僚から無理やり拳銃をプレゼントされる。
精神の弱者はいじめ社会にピエロとなって銃を放った。

バキューーーーーーーン!
バキューーーーーーーン!

その銃声音にイスから飛び上がる鬼女房と娘とワシン。
まるで、病院ベットの電気ショックのようだ。

ピエロは社会弱者のヒーローとなった。


それにしても、、殺害シーンは、生々しくエグかった。


家に帰って、血圧計の心拍を見ると、
5日も続いた不整脈が治っとった!


ピエロありがとう!♪


ガハハハハハっ!!!!!


ほいじゃまた!♪