笑う家には福来る | つりざんマンの日記

つりざんマンの日記

ブログの説明を入力します。
小さな食料品店の5代目。63歳の時、身体を壊しリタイヤ。幼少の頃から魚釣りが好きだったが、最近はカメラで鳥を追っている。自然が大好きなヨレヨレジジの日記です。

毎朝、使っていたこのマグカップ。
なぜか楽しくなるマグカップ。


鬼女房が洗っていて割れただと。

ぜったい文句を言ってはならない。
円満の法則を悟るのに何年もかかった・・ガハッ!

で、口広で面白いマグカップを買うため、並木通りの近くにある、中町食器市場へ。


この店、広島一番の食器店。


なんと、5階まで全部食器。


鬼女房、ウロウロ。。。
楽しめるわいや!


このお玉、なんに使うんじゃ!?


「いらっしゃいませ!」
「口の広いマグカップが欲しいんじゃけど・・・。」
「今は口広のマグカップは、流行が終わり、これしか残っていません。」


んっ!   面白い!
だけど乱暴に洗う鬼女房は3日で
割ってしまうな。

いろいろ探した。
ジョッキならあったけど・・・。


思いのマグカップは無く、これにした。


ん〜〜〜ん、
・・・味気ない。



本通りの二階の喫茶店。


人通りを見ながら、二人で歩いた大阪心斎橋を思い出した。
ワタシ19、鬼女房18。
あれから48年かぁ〜〜。


家に帰ったら、
「ジジーーー!!誕生日おめでとう!♪」


いっぱいお祝いもらった。♪♪♪




いつもの朝飯。


コップがなぜか寂しい。

ワタシが大阪在学中。
駅のホームで電車を待つオジサンさんがいた。
少しハゲぎみだが、きちっとした背広で黒渕メガネ。
そのオジサン、時間を見るのに腕を伸ばした瞬間、
ワタシは思わず笑ってしまった。
なんと腕時計は赤いバンドのディズニー時計。
なんと、面白いんだ!
きちっとした背広とのアンバランス。
これが大阪か!

腕時計を見ては、笑ってストレスを解放していたのかもしれんな。

近鉄奈良線が好きだった。
そば耳を立てると、一般人の会話がすべて漫才に聞こえて楽しかった。

ワタシの人生に大きく影響した・・


『ジジはえがおと、おもしろいところがすごくすてきだね。』

ガハハハハハハ!!!


ほいじゃまた!♪