福浦(八景島側) | MIURA-SHONAN FISHING DIARY
こんばんは♪
最近はめっきり福浦ばかりです(=◇=;)
釣行先を選ぶ優先順位が、

①V字投法でフルスウィング出来る場所
②風裏になる場所
③家から30分以内の場所

と、釣果そっちのけになっているので、しょうが無いんですが・・・
と言うわけで、初釣りはもちろん福浦の八景島側です。場所の確保も兼ねて早朝のうちにポイントに入ります。
今日は前日元同僚と結構飲んでしまったので現地にはいつもより遅めの5時着。夜釣りにはなんで買ったのかも覚えていないダイワの入門磯竿を使っていますが、夜が中心だと、インターラインの竿が欲しくなりますね~(^-^;

今日もいつものメンバーが浮きを消し込んでくれます♪





しかし皆さんミニマムサイズ(-_-;)
もちろん全てリリース。と言うわけで初釣果はこの時点でまだお預けです(-x-;)

6時半には手元が見えるようになったので、気合いを入れて投げの部スタート(^ε^)♪



ランドサーフを置き竿にしながら、スカイキャスターを手持ちでキスを狙いますが、投げども、投げども生体反応なし。。。
しかもいわゆる二日酔い? 踏ん張りが効かなくて飛距離もいまいち…(^_^;)))

ちょっと諦めかけていた頃、おき竿のランドサーフの穂先にモゾモゾしたアタリが(゜ρ゜)
この感じはもしかして~~~♪
期待が膨らみます( ´艸`)

3分ほどじっと待ってから合わせを入れるとグイッと良い重み!! 乗ったぁ!!!

ウィンドキャストQDにセットした安心のPE2号を信じ若干強引に巻き上げます。2色を切ったあたりに強烈な根があるのでここに潜られると2号のPEでも太刀打ち出来ませんヽ(;´ω`)ノ

2色あたりで心配した通り、グイグイと潜り込むように抵抗します。リールを巻く手を更に早め巻き上げると、穂先に力糸が届く頃、遂に茶色の平たい姿が海面に現れました~♪
強引に引っこ抜くとファイトの割には小柄でしたが、30cmのカレイ!
よほど食い気が立っていたのか、針を2本とも飲み込んでいました。


ちょっと微妙なサイズではありますが、カレイの煮付けが大好きな子供たちの為に、キープしました。と言うことで、2013年の初釣果はまさかのカレイ(・ω・)b

その後はいつものハゼを追加し、


10時半に納竿しました。本命のキスに会えなかったのは残念でしたが、幸先の良い釣り初めとなりました音譜