伊豆半島一周ドライブ 【前編】 | MIURA-SHONAN FISHING DIARY
こんばんは♪

家族で伊豆方面にでも、なんてろくに目的地も決めずに出掛けたドライブ。結局伊豆半島一周の旅に!?

さて、朝は7時半に家を出発。
早いのは横横から東名ですが、せっかく天気が良いので、海沿いを目指し、1号から湘南バイパス経由で134にでました。バイパスからは素晴らしい富士山でしたが、運転手なんで写真は取れず(+_+)

湘南大橋では、新港方面をながめて、平塚サーフに思いを馳せ、西湘バイパスにのったところでは、大磯港にいるかもしれないhocchiさんを思い、そこから橘のSAまでは聖地を眺めながら車を走らせました。
それにしても、三連休だから? 聖地は凄い人出(;o;)

ようやく西湘PAで一枚目の写真をパチリ目



久しぶりの西湘PA。バイクに乗っていた頃は良く来たんですが…。
バイカーも沢山いましたよ~


ちなみに私の懐かしの愛車。

CBR954RR(@霧の芦ノ湖スカイライン)

ちっとも乗りこなせませんでした。( p_q)

CB750(@逗葉新道)

モリワキのフルエキが大爆音(*_*)
またバイク乗りたいな~(^_^;)))


。。。話が逸れましたね。
このあたりで、バナナワニ園に行こうと言うことになり、一路東伊豆を目指します。岩大橋からは浜を見ようとしましたが、残念ながらフェンスで見えず(T-T)
伊東に差し掛かると、外道大王さんがいるかもしれない(本当にいらっしゃった!?)突堤を横目に見ながら、後ろ髪を引かれる思いでさらに南下。

一気にバナナワニ園に到着~♪







こんな方々が出迎えてくれました(・∀・)/

で、ここらで昼食を取って帰途に着くつもりだったのですが、折角だから下田まで行って食べようという事に…。この時点ではまさか伊豆一周することになるとは思いもしませんでしたm(u_u)m


~後編へ~




Android携帯からの投稿