寝かせに寝かせたタイフーンw。もうすっかりモチベ0ではありますが、このままでは年越し製作になっちまうと一念発起w。超々久しぶりの製作日記でありま~~っすw。
上面と下面の基本色(ミディアムシーグレイ&オーシャングレイ)を塗り終えて…。
最後の基本色(ダークグリーン)を塗り終えて乾燥待ちの一枚。長らくの放置プレイがたたって、メーターパネルがどこか遠くへワープしてしまうというハプニングもありましたが、とにもかくにも年内中の完成を目指し、前へ進もうと思います。
寝かせに寝かせたタイフーンw。もうすっかりモチベ0ではありますが、このままでは年越し製作になっちまうと一念発起w。超々久しぶりの製作日記でありま~~っすw。
上面と下面の基本色(ミディアムシーグレイ&オーシャングレイ)を塗り終えて…。
最後の基本色(ダークグリーン)を塗り終えて乾燥待ちの一枚。長らくの放置プレイがたたって、メーターパネルがどこか遠くへワープしてしまうというハプニングもありましたが、とにもかくにも年内中の完成を目指し、前へ進もうと思います。
11月16日は、嫁と二人で和歌山県有田市界隈をドライブ。有田といえばやっぱりミカン!…なんですが、せっかくなのでと周辺スポットもあれこれと覗いてきました!
まずは漁協直営店「浜のうたせ」さんであれこれと海の幸をお買い上げ!マナガツオやアカヤガラといった高級魚を超お値打ち価格でゲッチュ♪もっとも、そのサイズはお値段相応ではありますが、夫婦二人で食するにはこれくらいで十分。生まれて初めてヤガラやマナガツオを捌いてみたのですが、さすが噂に聞いた通りの難易度★★★。それでも刺身で美味しく頂きましたよ~♪アオリイカにはちょっとうるさい嫁さんも、今回のアオリのお刺身は納得のお味だったようです。
知る人ぞ知る??有田のミカン園で一二位の知名度を誇る早和果樹園さんで味こいしぼりをゲッチュ!180㎖で540円となかなか強気な価格設定なんですが、はたしてそのお味は…。
う~~ん、確かに美味しいんだけれど、お値段相応かというとちょっと微妙w。同じ540円払うんなら、もっと量のあるポンジュースで十分かなぁ…。
勿論、果物のミカンもめちゃくちゃ美味しかったですよ。道端で売られている100円の無人販売のミカンも購入したのですが、これも遜色なく美味しく頂けました♪
和歌山のお昼はやっぱりラーメン!食べログ3.66点も納得のお味でした~♪一番人気のつけ麺は残念ながら売り切れだったので、次回訪れるときはつけ麺にしよ~~っと
11月10日、嫁と二人でブラリと兵庫県加西市へ。メインイベントはやっぱり紫電改のレプリカがあるSORA加西!同日は屋外展示が行われておりまして、自然光に照らされた紫電改に惚れ惚れw。まるで敵の空を睨むかのようなこのアングルが一番好きかなぁ~。(ここで「露営の歌」をどうぞ脳内再生下さい~w)
50過ぎたええオッサンご満悦中w。整備員の恰好をした施設の方より、コクピット内部に関するレクチャーを受講中の一枚w。20ミリ機銃を発射するレバーを引くと「ドッドッドッドッ」と発射音が再生される演出付きw。
うぅう…生きてて良かった…
2~300メートルまで肉薄しないと名中弾を当てられないそうなんですが、ちょうどそのあたりに屋外展示の紫電改がありまして、「そっか~実戦でグラマンとかのテイルについたら、こんな感じだったのかぁ~」と勉強になりましたw。B29を相手に射程距離まで迫ったら、なおのことすんごい迫力だったんでしょう。衝突の恐怖と戦いながらの空戦だったんだろうなぁ…。
ってな訳であとはいかにも付け足しw。瀬戸大橋を渡らずとも本場の讃岐うどんが食べられるという、「がいな製麺所」さんで釜玉うどんと天ぷら、かやくご飯のセットでお昼の腹ごしらえ。
うどん屋さんから目と鼻の距離にある高橋醤油さんで食後のデザート醤油ソフトクリームと醤油数点お買い上げ。甘じょっぱい味付けのソフトクリームは、食べ進めていくうちに癖になりそうなお味でした。
↑の酒蔵は、ご当地で人気の富久錦さん。日本酒と酒饅頭をお買い上げ~♪
某YouTubeチャンネルで取り上げられていた果樹花ファームさんも行きましたよ~。ピスタチオとイチゴのジェラートで本日二回目のデザートタイムw。
こちらのパン屋さんもYouTubeチャンネルにかぶれて来ちゃいました。明日のパンをかって無事帰宅~♪
…翌日体重計に乗ったら、バッチリ2㎏太ってましたわw。
11月9日は鳥取へ!最初に訪れた久野海岸は、写真の通り荒れ模様。追い風となる南風が吹くとの予報でキャストはしやすかろうとの目論見だったのですが、さすがにこの波では釣りにならず。ほんの数投で移動~w。
地元の釣具屋さん情報を頼りん、お次にやって来たのは某河口。河口の先端には結構な人数のルアーマン達で賑わっており、いかにも釣れてそうな雰囲気。その実少し観察していると、ポツリポツリとサゴシが釣れてるではあ~りませんか。
ってなわけでシーバスロッドにピンクの弓角を結び、一投目で釣れたのが↑のサゴシちゃん。50㎝にちょっと満たないサイズであります。まさか一投目で釣れるとは思わなかったので、こいつはホント嬉しい一尾でしたね~。
その後もう一匹サゴシを追加し、ストップフィッシュとなったのは↑のツバスちゃん。エコギアグラスミノーのチョンがにヒットしました。
そんなこんなで今回の釣行は、サゴシ2匹とツバス一匹。同行者はツバス一匹と大サバ一匹で納竿&帰宅。同エリアでは11月いっぱいまでサゴシが狙えるそうなので、あと一回…できれば二回出撃したいですね~。
サヨリ絶賛接岸中!!(/・ω・)/
ってなわけで19日は、30匹程のサヨリを釣り上げ、納得&満足の釣行とあいなりました。100匹を超える束釣り達成との釣果情報も飛び交っておりまして、それに比べれば少ないっちゃぁ少ないですけどね~。夫婦二人で食する分にはこれで十分、捌く手間も考えれば
「今日はこれくらいにしといたるわ」
そういう事にしとこかな?そういう事にしときますw。
場所は前回と同様、西宮の鳴尾浜海釣り広場。後に土砂降りをもたらす雨雲が遠くに広がっており、9時半頃の納竿となってしまいました。もうちょっと粘りたかったですけどね~。
ちりも積もればなんとやら。20匹程を大名下ろしにしてみれば、二人前ほどの花盛りに「辛うじて」なってくれましたw。こうしてみるとなんだかキビナゴみたいですねw。このサイズだと腹骨を下ろさなくてもさほど口に残ることもなく、むしろ(腹骨があった方が)アクセント的になってくれて良い感じ。残りは一夜干しにして今夜の酒の肴で頂きま~~っす♪