そけいヘルニア日記 ③手術編 | つれづれログ

つれづれログ

色々な事を徒然なるままに書いていこうと思います

受診してから3週間後、手術の日が近づく。

手術日は金曜日という事で事前に有給休暇の申請(初めての有給申請w)。
当然だけど、手術の為と告げると皆に驚かれる。
すぐに退院出来る旨を伝えると、安心してくれた。

医療保険の書類、スリッパ、洗面用具など細々とした物を用意して前日の木曜日に出発。

受診した時同様、手術当日に移動でも良かったんだけど、移動で疲れて手術ってのは嫌だった。
てことで前日は病院から徒歩5分のタカクラホテル福岡に素泊まり(手術日の朝食はNG)。
仕事後、自宅で夕食を取ってからの移動だったので、到着は22時過ぎになった…。

部屋はじゃらんで予約した。
6,000円のシングル。
部屋のBGMが浴室にも流せる設備!
初めてだったのでこれには感動。
枕が4種類も用意されている!
そんな感じの部屋で、リラックスした前日の夜を過ごすことが出来た。


そしていよいよ手術当日。
8時に目覚ましをセットしていたが、まさかの2度寝!
夜中に何度か目が覚めてしまっていたせいかな(汗)
9時に病院という予定だったが、目が覚めると8半過ぎ!
しかしそこは超近場のホテル。
テキパキと支度して、予定通りの時刻に日帰り手術センターに到着した。
ふぅ…。


担当の看護師さんに挨拶し、着替えを済ませる。
寝間着と共に医療用の弾性ストッキング(膝下までの靴下みたいな)を装着。
エコノミークラス症候群のような症状を防止するらしい。

朝食代わりの点滴を打つ。
実は点滴さえも初体験だったw
刺す時はチクっとする程度で、異物感もあまり無し。

で、肩から筋肉注射。
筋肉注射?って感じだったので聞いた所、リラックスさせるための薬らしい。
それほど痛いとは思わなかった。

そして、徐毛。
パンツを股間が隠れるギリギリまで下ろし、陰毛の右半分をバリカンでジョリジョリしてもらう。
傷口に当たらないようにすればOKみたいなので、あまりきれいには剃ってくれず、髭の剃り残しみたいになるw

手術室までは歩いて移動。
当日、コンタクトはダメだったのでメガネをかけていた。
しかしメガネの着用もここまで。
世界が一気に水中の如くボヤけるw

手術室はテレビとかで観るまんまのイメージでちょっと感動。
手術台に寝かされ、色々な機器を装着させられる。

で、いよいよ背中から麻酔を打つ。
横向きになって丸くなる。
腰から下を全て痺れさせる下半身麻酔だ。

かなり痛いだろうと覚悟はしていたが、それほどでも無かった。
手術用の点滴とか注射に麻酔が含まれていたのかな?
昔の歯科麻酔の方がよっぽど痛かった印象。

麻酔が効いたかどうかは、ガーゼの冷たさで判断。
上半身と比べて冷たく感じなければ、痺れてるって事かと。
触られてる感触はあったので不安はあったが、それは大丈夫らしい。

寝巻きを外されパンツを下ろさせる。
今度は何人もの前で全裸状態w
まぁ、恥ずかしくはありませんよ。
皆、同じもんが付いてる。

酸素マスクを着ける。
眠けが襲ってきて、麻酔医からは寝ていいですよとの言葉。

授業とか仕事のときに眠気がくるのと同じイメージ。
我慢しようと思えばできるレベル。
なのでもうちょっと眠気を強くしてもらう。

しばらくまどろんでいて、まだ放置かな?と思っていたら、とっくに手術は始まってた。
メガネをしていない上に、視界は遮られているので全く気付かなかった。
人の動きが見えてもちょっと怖いしなぁ。

執刀医の先生が他のスタッフと話をしているような言葉はほとんど聞こえない。
てっきり「メス!」みたいな言葉が飛び交うのかと思っていた。
たまに頭上の麻酔医さんに「痛く無いですか?」と聞かれ目が覚める。

基本的に痛くはないんだけど、ちょっと感覚が戻ってきたりはするので、素直に伝えて薬を調整してもらう。
下手に我慢して激痛が襲ってきたら大変だ…。
麻酔は背中から投入するもんだと初めて知った。
ドラマとかだとあんまり分からなかったし。

麻酔医さんと何度かやりとりをしているうちに手術は終了。
寝ぼけてるような状態だった。
あ、終わったんだ~という感じ。


手術スタッフの皆さんにお礼を言って手術室から病室(日帰り手術センター)に運ばれる。

この時、意外にあっさり終わって良かったなぁなどと考えていた。
が、ここからが真の戦いなのであった。


その④に続く