ほとんど風邪さえもひかない身体の頑丈さには自身のあった僕だがこの度、鼠径(ソケイ)ヘルニアになってしまい、治療を経験した。
情報として同じ病気になった人の役に立つかな?と思い実質休止状態だったこのブログに経緯を書いてみようかと。
2012年の8月中旬、以前(半年前くらい?)から感じていた股間の違和感が大きくなっていた。
睾丸が3つあるようような感覚。
よく見ると股間の右側にしこりのような物が!
大きさとうずらの卵より大きくニワトリの卵より小さいくらい。
痛みなどの感覚は特に無し。
ただ、前々からくしゃみをした時などに股間が疼くような感じはあった。
その程度だから、しばらく放置してたんだけど…。
これはヤバいかもと思い、とりあえずグーグル先生に聞いてみた。
検索ワードは「睾丸 3つ」。
色々と情報はあったけれども、僕の場合は鼠径ヘルニア(脱腸)だと思った。
鼠径ヘルニアに関しての詳しい情報はコチラ
簡単に書くと、太ももや足の付根から腸などの一部が飛び出してくる病気だそうな。
自然治癒は不可能で、治すには手術が必要との事。
ひどくなると命に関わる事もあるそうで…。
成人男性の発症率は5%程度との情報も有り、学校のクラスに一人と考えると結構メジャーな病気なんだなぁと思った。
次に調べたのは鼠径ヘルニアを治療してくれる病院。
グーグル先生に「鼠径ヘルニア 病院」で聞いてみると、お隣の福岡県に鼠径ヘルニアの名医がいる佐田病院
があった!
この佐田病院、鼠径ヘルニアの日帰り手術が出来る病院で、土曜日の外来診療(午前中)もしてくれる。
大きな病院だと求められる紹介状も不要。
最寄りの薬院駅からは徒歩5分程度の好アクセス。
ちなみに僕が住んでいる佐賀にも鼠径ヘルニアの日帰り手術が出来る佐賀病院
がある。
距離的には佐賀病院が圧倒的に近いんだけど、土曜日の外来診療が無く、国立だの大きな病院だけあって紹介状も必要。
仕事の休日が土日祝の僕にとっては、土曜日の外来診療はありがたい。
僕は善は急げで、その週の土曜日に佐田病院に行く事を決意。
その②に続く