岡山グルメ「えびめし」まずいのか?出張先でトライ。 | 趣味に生きるリーマンの徒然日記

趣味に生きるリーマンの徒然日記

30代エンジニア。
趣味は一人旅・一人メシ・ジムトレなど。
思ったことや好きなものなどなんでも紹介します。

こんにちは。五郎です。

 

新年あけましておめでとうございます。

お正月、特に元旦って意外と暇ですよね。

時間がゆったり流れている感じがお正月らしくてまた良いんですが…。

 

ということで、新年早々ブログを更新しようと思います。

 

ちょこちょこと出張がある私。

出張先の楽しみと言えば、、、ご当地グルメです(^^)!!

皆さんの中にもご当地グルメを好きな方も多いのでは。

 

今回は岡山に行って少し時間的な余裕もあったので、「えびめし」なるものを食べてみました。

 

先に見せちゃいます。

 

 

ね、真っ黒で良い〜見た目でしょ。

 

某ケン◯ンショー的なもので知って、気になってたんですよねー。

実際食べてみた感想なんかを率直に述べたいと思います。もし食べる機会がありそうならみなさんも参考にしてくださいね!

 

岡山グルメって何があるの?

そもそもなんですが、岡山にもたくさんのご当地グルメがありますね。今回はその中からえびめしを選んだ形です。

 

えびめしの他には、

  • デミカツ丼
  • ばら寿司
  • ホルモンうどん(津山)
  • ひるぜん焼きそば
  • カキオコ(備前市日生町)
  • 笠岡ラーメン
こんなにたくさん。
まあ、「岡山市」以外も含めるとたくさんになるわけなんです。
 
今回は岡山市に行ったので対象外だったものありますが、最後までデミカツ丼とは迷いました(^^;)
 
うーん、そっちにしたらよかったかなぁ。でも食べなきゃ食べないでえびめしがどんな味か気になっていたでしょうから、、、後悔はありません笑

 

えびめしはまずい?

えびめしは実は東京のカレー屋さんが発祥らしく、そこで修行した方が岡山に持ち帰ったことが発祥だそう。

ケチャップやカレー粉、カラメルなどとエビを混ぜて炒めたご飯がその正体なのですが、はたしてその混ざりあったお味はどうなんでしょう。

 

お腹を空かして、晩御飯としてお店へ。ポピュラーなお店が他にもあったのですが、今回は岡山駅に近い範囲でお店を探しました。

行ったお店

 

 

今回はこちらにお邪魔しました(^^)

 

口コミによると、「ラーメン」と店名にありますが、元祖のえびめしのレシピを受け継いだお店とのことでした。

味などの感想

「まずい」との口コミも目にはしていました。
 
でも、味自体は僕はけっこうおいしかったです(^^)!!スパイシーなピラフって感じでイケますね。
振り掛けられた錦糸卵や、添えられたコールスローもアクセントになって良い!
 
ただ、このお店のえびめしは割と油を使っているので、若者にはいいかもしれませんが大人には少し重いかも。食べたら唇がテッカテカになってしまう感じです。
 
それに一番残念だったのは、、、接客が正直言って微妙だったこと(^^;)
入店したときの迎え方や席への誘導は声が小さいし、注文の受け答えもぶっきらぼう。。。会計時のやりとりまで終始「塩対応」で気分悪かったです。
 
居心地が悪かったので、食べたらすぐに出ました。
改善されれば良いですが、今のところ再来店はないかなぁ。。。

 

まとめ

えびめし自体はけっこうアリだったので、また岡山に来たときに他のお店と食べ比べてみたいですね〜。いやでも、デミカツ丼にまだトライしていないので今度はそっちかな(^^)

 

皆さんはご当地グルメだったらどんなものがお好きですか?

今回は「えびめしを食べてけっこうイケた」お話でした。

 

ではまた。