1000円カット「QBハウス」実は常連です | 趣味に生きるリーマンの徒然日記

趣味に生きるリーマンの徒然日記

30代エンジニア。
趣味は一人旅・一人メシ・ジムトレなど。
思ったことや好きなものなどなんでも紹介します。

こんにちは、五郎です。

 

今回は散髪のちょっとしたこだわりの話。
男性でかつ短髪の方、には少し共感していただけるかもしれません。

 

定期的なメンテナンスとしてみんなが避けることのできないもの。
少しでも参考になればうれしいです。

 

QBハウスを利用してます

 

僕がここ数年利用しているのは、QBハウスさん。

https://www.qbhouse.co.jp/

 

もちろん以前は美容室なんかも通っていましたが、最近はもっぱらこちらにお世話になっております。

いろいろ類似店も出てきましたが、結局よく行ってますね。

近くの店舗が誰でも見つかる、圧倒的な店舗数

QBハウスさんはいわゆる「1000円カット」チェーン店のパイオニアですよね。
シャンプー・ブロー・シェービングなどはなく、カットのみのサービスです。

 

公式HPによれば、2024年6月末時点で日本国内に563店舗あるとのこと。

ものすごい数ですね〜。
駅とかイオンなんかによく入っているイメージです(^^)

 

これだけあるので、全国どこにお住まいの方でも近くに1軒くらいはみつかるはず。
実際に僕も、同じくらいの距離に3つくらいはあるので、タイミングによって使い分けたりしてます!

カットのみの値段

ここまで「1000円カット」と呼んでおいて申し訳ないのですが、もちろん散髪屋さんにもインフレの影響はあって現在は1000円ではありません(^^;)

 

最初は1000円でしたが、創業した1995年から少しずつ値上がり。
現在は一般料金が1350円です。それでもめちゃ安ですよね。

 

※ただ僕の記憶が正しければ、ここ数年で「ついに上がった」という経緯のはず。
10年くらい前まで(創業から20年間くらい)は、1000円チョイで頑張ってくださっていた気がします(僕がちょこちょこ利用し出したときはまだ1000円くらいだった気がするので)。

 

なんでQBハウスに行くようになったか

 

じゃあそもそもなんで僕が「美容室からQBハウスに変更したのか」ってところですよね。何点かあるので、整理してお伝えします。

高頻度で行きたい

まず、高頻度で散髪したいからっていうのは大きいです。

 

高頻度で行くとなると、美容室の料金は割高でもったいなく感じるようになりました。まあ美容室の料金もピンキリなんですけどね。

 

社会人になると、短髪で通すことが多くなりますよね。
男性はわかると思うんですけど、短髪(特に刈り上げとか)って髪型をキープできる期間が案外短いものなんですよね(^^;)だいたい1ヶ月は待てない感じです。


なので、1000円カットは高頻度で通うニーズと合致するはずです。

技術は実は高い

QBハウスのスタッフさんのカット技術は実は高い、ということも挙げられます。
1000円カットだからと侮るなかれです(^^)

 

QBハウスの方は毎日多数の方のカットをこなして技術が上がっているので、一般的な髪型のオーダーであれば技術は十分足りていることが多いです。
むしろ美容室では「メンズカットはあまり慣れていない」っていう人も多いので、少なくとも大きな技術力の差はないと感じます。

美容室のダルいところがない

個人的には、美容室をダルいと感じるようになった部分がないのも魅力です。

  • 予約する必要がない
  • 担当者との相性で迷わない
  • 会話はないので黙っていればよい

美容室だと予約が必要ですが、QBは思い立てば直行できます(^^)
さらに、美容室は同じ人にカットしてもらおうとすると日程調整も面倒なんですよね〜


担当になった人ともずっと相性よくいられるわけでもありません(経験ないですか?)。それに、お互いに気を使って会話するのが疲れるときもあります。

 

QBにはそもそも担当という概念はなく、順番で当たった方に切っていただきます。
会話もほぼないと言っていい印象です。

 

このような美容室のデメリットがQBだとないので、気楽なんです。

 

頼み方のコツ

 

ただ、注意点としては頼み方には少しコツが必要です。

 

「なんか爽やかな感じで、おまかせします」的なオーダーをしていた人は注意しましょう、無理なんでそういう曖昧なのは(^^;)
「ツーブロックなんですけど、ここは〇〇mmのバリカンで、、、」くらいの具体的な数字を入れた頼み方は必要になってきます。

 

ただ、何回か頼んでいれば、トライアンドエラーで勝手に自分も学んでいくので大丈夫!それに、イメージを伝えれば基本的にはスタッフさんから逆に質問してくださいますので安心を。


最近だとしてほしい髪型の画像を見せることで伝えることもできますしね(^^)

 

おわりに

 

「1000円カットだからサービスもあんまりなんでしょ?」と思っていた方どうでしょうか?安かろう悪かろうではないでしょ?

 

不必要なサービスを削ぎ落としたシンプルな感じで僕は好きです!

まだしばらくはお世話になろうと思います(パーマとかカラーをしたいときは別だけどね)。